応援メッセージ

新島ん中の宝

5月27日(水)

 みなさん、こんにちは!
 伊藤 純子です。
 「つくばね」、そして「よことね」…という学級名。
 校長先生が新しくこれらの名前を付けました。みなさんがよく目にする地名がもとになっています。
 この名前の響きがとてもステキなのでステキな1年にしよう!と気合いが入りました。
 そして…まだまだあります。教室の入り口にかけてある教室札をあとでよく見てください。なんと手づくりです!校長先生が心を込めて作ってくださいました。ますます「今年もがんばるぞ!」という気持ちが高まりました。

 
 最近の私は「昨日の自分よりも少しでも今日の自分がよくなればよい。」と思うようになってきました。すると、「明日もまたがんばろう!」というパワーがわいてきます。
 私は今、毎日自分で弁当を作ってきています。私の人生で初です。毎日作っている自分を「がんばっているね。」とほめています。
 夕方のそよ風を受け、大好きな曲を聴きながらの食事づくりに幸せを感じます。

 
 先週、今週と生徒のみなさんに会えて本当にうれしかったです。6月1日からいよいよ毎日登校です。皆さんと過ごす学校生活を楽しみにしています!

5月26日 香取秀謙教頭先生


6月1日から午前中だけですけれど、授業が始まります。給食も久しぶりですね。
さて、登校を控えて友達の名前を思い出してみませんか。
そこで、新島中学校の生徒1年生から3年生の名前に関する問題を出してみますね。
第1問 新島中の生徒の姓(名字)で1番多い姓(名字)と2番目に多い姓(名字)は何でしょ
    う。
第2問 新島中の生徒の名(下の名前)に使われている漢字で1番多い漢字は複数ありま
    す。ちなみに「奈」と「菜」は3人の人に使われています。そこで、問題です。
    この他に、3人の人に使われている漢字を全て答えなさい。
※答えは、気が向いたときに、この応援メッセージの中で紹介します。

5月25日(月)

 もう10年近く前になりますが、自分で読みそのあと息子へ薦めた本を紹介します。喜多川泰さんの【「また、必ず会おう」と誰もが言った。】という本です。主人公の高校生が、ひょんなことからついてしまった嘘が原因で旅に出ます。いろいろな人と出会い関わりをもちながら、日常を見直し生きる力を学んでいくという内容です。簡単に読めるので、ぜひ読んでみてください。
 さて、6月1日(月)から、段階的に毎日の登校が始まります。約3か月にわたる自宅を中心とした生活の中で、生徒の皆さんは何を考えたでしょうか。思いはそれぞれあるでしょうが、普通に登校できること、また当たり前のように日常生活ができるありがたさを考えながら、少しずつ心と体を学校生活に慣らしていきましょう。生徒の皆さん全員と会えるのを楽しみにしています。  校長 東

1年担任 川口より

甲子園が中止に

先日高野連から発表があり、今年の夏の甲子園が中止となりました。高校野球ファンとしてはとてもショックでした。高校球児たちにとって甲子園は夢の舞台。中止が決定したときの彼らの涙は見ていてとてもつらかったです。

しかしニュースで、ある高校球児たちがすでに気持ちを切り替えて、次の目標へ向けて頑張っている姿を報道していました。

「自分たちの3年間を無駄にしたくない、少しでも後悔しないように精一杯がんばりたい。」

と彼らは言っていました。こんな状況でも常に前を向いて、ひたむきに努力をする彼らの姿に感銘を受けました。

このような状況なのでどうしても不安に、後ろ向きになってしまいがちです。ですが私たちも彼らの姿を見習い、強くありたいですね。

5月21日(木)

こんにちは。今井聡志です。39都道府県の緊急事態宣言が解除され、最近の感染者も減少しているのをみて、みなさんと努力した成果が出ていると少し嬉しく思います。しかし、引き続き感染予防を意識して過ごしたいです。


【学校編】受験生、がんばってます!
 3年生は今週、特別に1回補習を行っており、3年生全員が学習する予定となっております。昨日は6名の参加があり、英語、社会、数学の補習を30分行いました。

【自宅編】歌詞って、いいな!
 最近、学生の時に何度も聴いた曲に夢中になっています。久しぶりにとある曲を聴き、震えが止まりませんでした。その歌詞は
『  負けないで もう少し 最後まで走り続けて 
     どんなに離れてても 心はそばにいるわ  』
私は曲を聴くとき、前は曲調にばかりとらわれていましたが、最近は歌詞を意識して聴いています。
みなさんもきっとマイソング(自分のお気に入りの曲)があると思います。久しぶりに聴いてみてはいかがでしょうか。