文字
背景
行間
1月24日(金)
本日も学校は平常日課です。部活動終了後の最終下校時刻は16:40です。
(朝のあいさつ運動と登校の様子)
今朝は、代議員と男子バスケットボール部があいさつ運動を行ってくれました。ありがとうございました。
(道徳の授業)
今日の6時間目に1年生の3クラスが「動画」を使って、あいさつについての道徳の授業を行いました。また、小見川中学校の若手職員が、その授業を見学して道徳の授業の進め方の勉強をしました。
1年生のみなさん、さらにいいあいさつができるよう、がんばりましょう!
(職員研修)
今日は職員研修として、小見川西小学校で3年目の先生と、香取市内の3校の小学校から若手事務職員が小見川中学校を見学しに来ました。少しでも参考になるところがあったら幸いです。お疲れ様でした。
〇3年目研修の様子
(感想)
1日中学校で研修を終えて、小学校と比べて学習内容が難しくなっているなと感じました。しかし、どの生徒も先生や友だちに積極的に質問し、問題解決しようとする姿に感動しました。ありがとうございました。
〇若手事務職員研修の様子
(プチお別れ会)
2週間に渡って、オーストラリアから日本の学校を体験しに来ていた生徒が、今日で体験終了となりました。日本の中学校はどんな印象だったんだろう?また来年も来てください。1年4組の皆さんもご協力ありがとうございました。
(土日の大会等) がんばれ、小見中生!
〇25日(土)に、「香取郡市中学校1年生バレーボール大会(男子)」が小見川中学校を会場に行われます。
〇25日(土)に、「多古近隣中学校駅伝大会」が多古町道の駅周辺で行われます。
〇25日(土)に、「銚子カップ2025バスケットボール大会」が、銚子第一中学校で行われます。
〇25日(土)と26日(日)に、「千葉県吹奏楽個人コンクール東部地区大会」がいぶき館で行われます。
〇26日(日)に、「香取郡市中学校1年生バレーボール大会(女子)」が小見川中学校を会場に行われます。
〇26日(日)に、「香取親善柔道大会」が香取市民体育館で行われます。
(お知らせ)
〇「言葉の贈り物」を最新のものにしました。保護者・生徒の皆さんは、IDとパスワードで入っていただきご覧ください。
〇各学年の「学年通信」を最新のものにしました。保護者・生徒の皆さんは、IDとパスワードで入っていただきご覧ください。