日誌

2年生社会体験学習 最終日

 2年生社会体験学習も、いよいよ最終日となりました。 (今年も、全事業所をまわりました)
 どの事業所に行っても、生徒たちは本当にいい顔をして活動していました。教室では学べないたくさんのことを、感じ学んだのではないでしょうか。
 最終日は、医療・介護施設をまわりました。リハビリ訪問看護ステーションNEXTかとり (2枚) では、実際の訪問看護に同行させていただいたそうです。 (個人宅への訪問のため写真はありません) 特別養護老人ホーム水都苑 (5枚)では、お年寄りとゲームで交流していました。 小見川総合病院 (12枚) では、グループごとに総務課の仕事、放射線科の仕事、病棟の仕事、検査の仕事等を体験していました。昨日は、電気メス体験もしたそうです。 ひまわりクリニック (12枚) では、リハビリ訓練を体験していました。昨日は透析補助の仕事も体験したそうです。
 今は、チーム医療の現場へ一人でも多くの若者をということで、未来の医療・介護現場を支える人材が出るとことを願い昔では考えられない体験をさせていただいています。
 38事業所の皆さん、今年も良い社会体験学習ができました。ありがとうございました。