文字
背景
行間
6月18日(火)
(お知らせ)
本日は、朝9時半過ぎに、保護者様あてメールでお知らせしたとおり、生徒の下校を早めます。
〇生徒下校は13:30です。
〇自力で帰れる生徒は、自転車または徒歩で下校します。
〇お迎えの保護者の皆様は、城山下駐車場でお願いします。
〇仕事等の関係でお迎えに来られない保護者の皆様は、学校にその旨連絡をお願いします。
お迎えの時間まで学校でお預かりいたします。なお、その際のお迎えは、2棟裏駐車場をご利用ください。
〇本日予定していた「2年生のスコリオ検査」は、午前中のみ実施し、午後の分は7月12日(金)に延期しました。
〇その他ご不明な点がありましたら、学校に連絡をお願いいたします。
(言葉の贈り物)
人はひとつの言葉に勇気や元気をもらえることがあります。今年度の小見川中学校の新しい取組として「言葉の贈り物」と題して、中学生に伝えたい言葉を毎週、学年の廊下や昇降口に掲示しています。IDとパスワードで入っていただき、左側メニュー「言葉の贈り物」から保護者の皆様にもご覧いただけるようにしました。ご家庭でお子様と話をするきっかけにしていただけたら幸いです。
(3年生実力テスト2日目)
今日2日目は理科と社会のテストを受けました。
次は7月3日(水)、4日(木)に予定している第2回定期テストです。3年生の皆さん、大変ですが、誰もがとおってきた道です。がんばれ、3年生!
(第2回朝自習テスト)
第2回目もどの学年も頑張りました。
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところまで行くただひとつの道」、イチロー選手の言葉です。生徒のみなさん、第3回目もがんばりましょう!
〇3年生
〇2年生
〇1年生
(校内を彩る花々)
今、校内を歩いていると色鮮やかなグラジオラスが目にとまります。