文字
背景
行間
日誌
10月13日(水)
本日は1校時に校内放送で「後期始業式」を実施しました。また併せて、生徒会認証式、前期委員会委員長の退任のあいさつも行いました。 後期始業式(校長の話).pdf
始業式では、各学年から3名の生徒が、後期の抱負を発表してくれました。

左から (3年1組)加藤 玲那 さん (2年5組)鎌形 優守 さん (1年2組)下田 美希 さん

認証書を渡された生徒会新役員のメンバー。なお、名前については、10月7日(木)のホームページをご覧ください。

前生徒会長の(3年2組)鈴木 雄貴 さん からは、引き継ぎのあいさつがありました。鈴木 雄貴 さん、1年間、小見川中のためにがんばってくれて、ありがとうございました。

前期委員会委員長です。
左後から 福祉委員会(3年5組)鎌形 文哉 さん、安全委員会(3年3組)平山 昊 さん、
保健委員会(3年2組)柏熊 紅里 さん、美化委員会(3年5組)塩谷 悠衣 さん、
左前から 放送委員会(3年3組)小堀 真桜 さん、図書委員会(3年3組)遠藤 優月 さん、
歌声委員会(3年2組)北原 久琉美 さん、給食委員会(3年2組)櫻井 蘭夢 さん
(お知らせ)学校評価アンケートについて
学校評価アンケート令和3年度前期分を掲載しました。左側「メニュー」→「学校評価アンケート令和3年度前期」からご覧ください。
(お知らせ)3年生の合唱祭について
本日付けで、3年生に「合唱祭〈コーラスフェス〉について(ご案内)」の文書を配付いたしました。現在のところ、10月28日(木)に昨年同様コンクール形式ではなく、合唱祭(コーラスフェス)として開催予定です。なお、今年度については、各家庭1名を上限に、保護者の方にもご来校いただける予定です。また、1・2年生については、各学年ごとに改めて日を設定して開催いたします。
合唱祭(コーラスフェス)について .pdf
(お知らせ)保健室だより~チアフル~について
新しい保健室だよりを掲載しました。左側「メニュー」→「学校配付物」からもご覧いただけます。
cheerful ⑤10月(1) .pdf cheerful ⑤10月(2)はみがき_A4.pdf
(お知らせ)学年通信について
各学年通信の新しいものを掲載しています。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードを入力していただき、
左側「メニュー」→「グループスペース」からご覧ください。
始業式では、各学年から3名の生徒が、後期の抱負を発表してくれました。
左から (3年1組)加藤 玲那 さん (2年5組)鎌形 優守 さん (1年2組)下田 美希 さん
認証書を渡された生徒会新役員のメンバー。なお、名前については、10月7日(木)のホームページをご覧ください。
前生徒会長の(3年2組)鈴木 雄貴 さん からは、引き継ぎのあいさつがありました。鈴木 雄貴 さん、1年間、小見川中のためにがんばってくれて、ありがとうございました。
前期委員会委員長です。
左後から 福祉委員会(3年5組)鎌形 文哉 さん、安全委員会(3年3組)平山 昊 さん、
保健委員会(3年2組)柏熊 紅里 さん、美化委員会(3年5組)塩谷 悠衣 さん、
左前から 放送委員会(3年3組)小堀 真桜 さん、図書委員会(3年3組)遠藤 優月 さん、
歌声委員会(3年2組)北原 久琉美 さん、給食委員会(3年2組)櫻井 蘭夢 さん
(お知らせ)学校評価アンケートについて
学校評価アンケート令和3年度前期分を掲載しました。左側「メニュー」→「学校評価アンケート令和3年度前期」からご覧ください。
(お知らせ)3年生の合唱祭について
本日付けで、3年生に「合唱祭〈コーラスフェス〉について(ご案内)」の文書を配付いたしました。現在のところ、10月28日(木)に昨年同様コンクール形式ではなく、合唱祭(コーラスフェス)として開催予定です。なお、今年度については、各家庭1名を上限に、保護者の方にもご来校いただける予定です。また、1・2年生については、各学年ごとに改めて日を設定して開催いたします。
合唱祭(コーラスフェス)について .pdf
(お知らせ)保健室だより~チアフル~について
新しい保健室だよりを掲載しました。左側「メニュー」→「学校配付物」からもご覧いただけます。
cheerful ⑤10月(1) .pdf cheerful ⑤10月(2)はみがき_A4.pdf
(お知らせ)学年通信について
各学年通信の新しいものを掲載しています。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードを入力していただき、
左側「メニュー」→「グループスペース」からご覧ください。
訪問者数
1
0
5
8
6
7
4
8
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト