文字
背景
行間
日誌
修学旅行 第1日目
17:00前、無事ホテル千代滝に到着しました。
心配された小雨も会津に入ると上がり、まぶしいばかりの初夏の日差しの中、鶴ヶ城、飯盛山と予定どおりの行程を消化しました。
バス、昼食場所、飯盛山のガイドさんと大変なお褒めをいただくなど、素晴らしい修学旅行を行っています。
この後、写真つきの詳しいものをアップしますのでお楽しみに。取り急ぎの報告です。(時間を見つけてのアップになりますので、少々時間が遅くなると思います)
大変申し訳ありません。ホテルで借用したパソコンに、対応するソフトがありませんので、文章のみのアップとさせていただきます。(写真については、16日夜アップします)
入浴も終わり、20:30から赤べこ作りです。食欲も旺盛で、みんな元気です。
21:30、赤べこ体験が終わりました。それぞれ、一生懸命絵付けをしていました。お土産に持って帰りますが、自分や家族の誰かに似るといいますのでお楽しみに。
この後は、部屋ごとに反省会です。その後就寝準備、22:00消灯となります。明日は、班別学習。お天気もよさそうです。
心配された小雨も会津に入ると上がり、まぶしいばかりの初夏の日差しの中、鶴ヶ城、飯盛山と予定どおりの行程を消化しました。
バス、昼食場所、飯盛山のガイドさんと大変なお褒めをいただくなど、素晴らしい修学旅行を行っています。
この後、写真つきの詳しいものをアップしますのでお楽しみに。取り急ぎの報告です。(時間を見つけてのアップになりますので、少々時間が遅くなると思います)
大変申し訳ありません。ホテルで借用したパソコンに、対応するソフトがありませんので、文章のみのアップとさせていただきます。(写真については、16日夜アップします)
入浴も終わり、20:30から赤べこ作りです。食欲も旺盛で、みんな元気です。
21:30、赤べこ体験が終わりました。それぞれ、一生懸命絵付けをしていました。お土産に持って帰りますが、自分や家族の誰かに似るといいますのでお楽しみに。
この後は、部屋ごとに反省会です。その後就寝準備、22:00消灯となります。明日は、班別学習。お天気もよさそうです。
訪問者数
1
0
5
9
6
6
6
3
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト