文字
背景
行間
5月20日(金)
本日も学校は平常日課です。生徒下校時刻は、1年生が15:40、2・3年生が18:00です。今日は6時間目の「ふれあいの時間」の様子を紹介いたします。
(1年生の様子)
1年生は「ふれあい遠足」のまとめとして新聞づくりを行っていました。
(2年生の様子)
2年生も「宿泊体験学習」のまとめとして新聞づくりを行っていました。
(3年生の様子)
3年生は、先日行われた実力テストの結果を各担任から受け取りました。3年生の皆さん、第1回目の実力テストの結果はどうでしたか。おうちの方にも必ず個票を見せて、これからのことについていっしょに考えてみてください。
(令和4年度ライフスタイル宣言)
先日の生徒総会で、生徒会本部役員が中心となって考えた令和4年度の「ライフスタイル宣言」が報告され、承認されました。小見川中学校の生徒がより良い学校生活を送れるようにとみんなで決めたものです。ひとつひとつをしっかりと実行して、充実した毎日にしていきましょう。
私たち小見川中学校生徒は
1 自分の進路実現のため、毎日1時間以上は家庭学習をします。
2 スマートフォンやゲーム機器は22時以降使用しません。
3 勉強中は気持ちを切り替え、意欲的に学習に取り組みます。
4 充実した学校生活のため、質の良い睡眠をとるよう心がけます。
(土日の大会)
明日5月21日(土)に実施予定の大会をお知らせします。応援につきましては、各顧問とよくご確認の上お越しください。
〇男女テニスは、東総運動場で、千葉県中学生ソフトテニス選手権大会(香取予選会)が行われます。
〇陸上は、東総運動場で、東部地区中学校陸上競技大会が行われます。
〇卓球は、銚子市体育館で、銚子市ニッタク杯春季中学生卓球大会(男子の部)が行われます。
※選手の皆さんは、今もっている力を出し切れるようにがんばってください!
(お知らせ)
各学年のページに最新の「学年通信」をアップしましたので、保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードで入っていただき、ご覧ください。旅行や遠足の写真がカラーでご覧いただけます。