日誌

12月23日(月)

 今日は冬休み前最後の登校日でした。明日から13日間の「冬休み」となります。1年の中でも家庭で過ごすことが多くなる冬休み。楽しむところは楽しむ一方、冬休み中も規則正しい生活を心がけるなど、生徒の皆さんは充実した冬休みを過ごしてください。なお、休み明け1月6日(月)は、通常通りの登校で8:00から「朝の会」を行います。
 また、地域・保護者の皆様にはこれまでのところ、本校の教育に対しましてご理解とご協力をいただきありがとうございました。

(1月6日の日程)

※午前中日課となり給食はありません。また、部活動もありません

朝の会     8:00 ~  8:10
清 掃     8:20 ~  8:35
着替え・移動  8:45
全校集会    9:00 ~  9:30
2校時     9:40 ~ 10:25(学級の時間)
3校時    10:35 ~ 11:20(月の4)
帰りの会   11:25 ~ 11:40
最終下校時刻 12:00 

(冬休み前全校集会の様子)

〇今日は全校集会に先立って、表彰伝達も行いました。今日もたくさんの生徒が全校の前で大会等の結果を報告しました。

              

〇今日は、「全校朝学習テスト」で5教科すべて満点を取った生徒も表彰しました。
 1年生56名2年生73名の生徒の皆さんはたいへん頑張りました。おめでとうございます。
 代表生徒は1年生 岸中樹羅さん(2組)、 2年生 柏熊葵羽さん(4組) でした。

  

〇冬休み前全校集会では、各学年の代表者が「1年間を振り返って」作文発表を行ってくれました。
 1年生代表 伊藤 大空さん(2組) 
 2年生代表 石毛 唯愛さん(1組) 
 3年生代表 金澤 春輝さん(1組)

        

(土日の大会等について)

 この土日に行われた大会等の様子と12月15日に行われた「全国女子駅伝」の様子は、明日以降随時ホームページに更新していきます。

(お知らせ)

〇各学年の「通信」を最新のものにしました。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードで入っていただきご覧ください。

〇「言葉の贈り物」を最新のものにしました。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードで入っていただきご覧ください。