日誌

12月4日(水)

 本日も学校は平常日課でした。12月は1年の中でも最も最終下校時刻が早い時期です。15:30に帰りの会が終わり、最終下校時刻が16:15ですので、よほど意識して動かないと部活動の活動時間が確保できない状況です。1・2年生の皆さんは、効率的に時間を活用し少しでも活動時間が確保できるようがんばってください。

(書き初めの練習)

 校内を歩いていると3年生のあるクラスが書き初めの練習をしていました。冬休みの書き初め、3年生にとっては人生最後の人もいるかもしれませんね。

  

(大地讃頌)

 少し早いですが、朝や帰りの会では、卒業式に歌う「大地讃頌」が聞こえてくるようになりました。代々引き継がれてきた小見川中学校伝統の歌声。今年度からは、1年の最後の最後に歌う合唱曲として、これまで3年生の学年合唱として歌ってきた「大地讃頌」を全校合唱で歌います。3年生の保護者の皆様は楽しみにしていてください。

  

(校内を彩る花々)

 昨日はクリスマスリースを紹介しましたが、その他にも校内にはシクラメンもきれいな花を咲かせています。