文字
背景
行間
日誌
9月1日(月)
今日からまた学校生活が始まりました。久しぶりの登校となりましたが、朝のあいさつや清掃への取組など、夏休み前と変わらない様子で、生徒たちは1日目からがんばっていました。
今日は、「夏休み明け全校集会」や「避難訓練」を実施しましたので、その様子を紹介します。
(夏休み明け全校集会)
1時間目に「夏休み明け全校集会」を行い、以下の3名が学年代表で、夏休みの反省やこれらの目標について話してくれました。多少、緊張したと思いますが、自分のことをしっかりと考えた素晴らしい内容の発表でした。ありがとうございました。
3年生代表 髙橋咲百合さん、 2年生代表 下川陽菜世さん、 1年生代表 山本篤志さん、
(避難訓練)
今日9月1日は「防災の日」。小見川中学校でも3時間目に避難訓練を実施しました。生徒たちは、真剣な様子で避難訓練に取り組みました。なお、今日は暑さ対策として、校庭ではなく体育館に避難をしました。
訓練終了後の話では、学校ではない場所で地震に遭ってしまった時に、お家の人どのように連絡を取るのかも確認しておくように話をしましたので、各ご家庭でもご協力をお願いします。
(お知らせ)
9月の給食献立表を掲載しましたので、左側メニューからご確認ください。
訪問者数
1
1
6
1
4
3
1
0
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト