文字
背景
行間
学校生活
登校を待っています!
6月1日(月)から、午前と午後3時間ずつに分かれた分散登校が始まります。
先生方は、子どもたちと勉強したりお話したりする時間が増えることを、とても楽しみにしています。
子どもたちを迎える準備はばっちりです!!

↑教室の机一つ一つをきれいに。 ↑グラウンドや砂場の整備もしました。
感染症対策としての取り組みも行っています。

手洗い場やトイレには距離がとれるよう足形の印を貼っています。
↑手洗いの手順の張り紙。 ↑教室の出入り口には消毒スプレーの準備。

↑来校した方も消毒のご協力を。 ↑事務室や研修室もシールドを張って対策。
子どもたちが安心して学校に来られるよう、中央小でも対策をとっています。
授業の中でも、3密や接触を避けた活動等を工夫して実施していきます。
また、子どもたち自身が、自分で健康を守れるよう、マスクの着用や手洗いの習慣、思いやりの距離(ソーシャルディスタンス)の意識がもてるような指導も、徹底していきます。
保護者の方々にも、お子さんの毎朝の検温や健康状態のチェックのご協力をお願いいたします。
みなさんが、元気な笑顔で登校してくれることを待っています。
先生方は、子どもたちと勉強したりお話したりする時間が増えることを、とても楽しみにしています。
子どもたちを迎える準備はばっちりです!!
↑教室の机一つ一つをきれいに。 ↑グラウンドや砂場の整備もしました。
感染症対策としての取り組みも行っています。
手洗い場やトイレには距離がとれるよう足形の印を貼っています。
↑手洗いの手順の張り紙。 ↑教室の出入り口には消毒スプレーの準備。
↑来校した方も消毒のご協力を。 ↑事務室や研修室もシールドを張って対策。
子どもたちが安心して学校に来られるよう、中央小でも対策をとっています。
授業の中でも、3密や接触を避けた活動等を工夫して実施していきます。
また、子どもたち自身が、自分で健康を守れるよう、マスクの着用や手洗いの習慣、思いやりの距離(ソーシャルディスタンス)の意識がもてるような指導も、徹底していきます。
保護者の方々にも、お子さんの毎朝の検温や健康状態のチェックのご協力をお願いいたします。
みなさんが、元気な笑顔で登校してくれることを待っています。
eライブラリ
チーてれスタディネット
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。
欠席・遅刻・早退連絡
スクールゾーン
R7 児童の登下校時における交通事故の防止について(お願い).pdf
子どもたちの安全のため
ご協力をお願いします。
新着情報
保健室
保健室からの各種データはこちら↓
・登校許可書登校許可報告書 .pdf
・健康チェックカード(夏休み)
健康チェックカード 夏休みA4.pdf
・生活リズム日誌(夏休み)
・学校行事用健康チェックシート
こちら をクリックしてご確認ください。
(工事中)
リンク
カウンタ
2
3
5
4
1
9
0