6年生を送る会
6年生を送る会が行われました。
各学年,この日のために一生懸命練習を重ねてきました。
↓各学年の発表の様子の一部です。

1年生。『忍たま乱太郎 1年は組 大活躍!?』

2年生。『たからものって何~? ダゾ』

3年生。『It’s ショータイム!!~笑いと感謝のメッセージ~』

4年生。『探し物は何ですか?~4年生からの贈る言葉~』

そして,会場の装飾やライト,音響,アナウンスなどの運営を見事にこなした5年生。
↑ 中央小のシンボル,くすの木からもじった「くすボン一家」が会全体を盛り上げました。

6年生。『6年生の思い出~Best friend~』
たくさんの笑いと感動あふれる送る会になりました。
在校生の6年生への感謝の気持ちがきっと伝わったことと思います。
この送る会を通して,卒業を実感する6年生も多く,あちらこちらで涙を流す姿が見られました。
卒業まで残すところあと少しとなってしまった6年生ですが,今日のこの「6年生を送る会」も小学校生活の思い出の一つとして刻まれたことと思います。
各学年,この日のために一生懸命練習を重ねてきました。
↓各学年の発表の様子の一部です。
1年生。『忍たま乱太郎 1年は組 大活躍!?』
2年生。『たからものって何~? ダゾ』
3年生。『It’s ショータイム!!~笑いと感謝のメッセージ~』
4年生。『探し物は何ですか?~4年生からの贈る言葉~』
そして,会場の装飾やライト,音響,アナウンスなどの運営を見事にこなした5年生。
↑ 中央小のシンボル,くすの木からもじった「くすボン一家」が会全体を盛り上げました。
6年生。『6年生の思い出~Best friend~』
たくさんの笑いと感動あふれる送る会になりました。
在校生の6年生への感謝の気持ちがきっと伝わったことと思います。
この送る会を通して,卒業を実感する6年生も多く,あちらこちらで涙を流す姿が見られました。
卒業まで残すところあと少しとなってしまった6年生ですが,今日のこの「6年生を送る会」も小学校生活の思い出の一つとして刻まれたことと思います。