文字
背景
行間
児童の様子
1年家庭教育学級
12月13日に1年生の家庭教育学級を実施しました。当日は、給食センター見学、水郷小見川青少年自然の家でプラネタリウム体験、学校に戻り給食を試食した後、親子でクリスマスの飾りづくりを行いました。最後に閉級式を行い、今年度の家庭教育学級は終了となりました。
御参加いただいた皆様、ありがとうございました。
6年校外学習(銚子・屏風ヶ浦)
11月28日に6年生が、銚子市に地層の観察に行きました。千葉科学大学の先生に説明をしていただきながら、屏風ヶ浦や犬吠埼灯台下などの地層を観察しました。
普段目にすることがある地層の1つ1つの層の歴史を知ることができ、とても貴重な体験となりました。
6年校外学習(歴史民俗博物館)
12月6日に、6年生が、佐倉市にある歴史民俗博物館に校外学習に行きました。最初にガイダンスを受け、見学のポイントを教えていただいてから班別で見学をしました。広い館内では、1つ1つの展示をじっくり見たり、写真に収めたりしました。「もっとゆっくり見たかった。」という声が多く聞かれました。
歴史のおもしろさを再確認することができた1日となりました。
校内マラソン大会
12月1日に校内マラソン大会を実施しました。本年度は、旧大倉小のマラソンコースを使用し、低学年800m、中学年1200m、高学年1500mの距離を走りました。
各学年の入賞者は、保護者専用ページを御覧ください。
1年校内研究会(生活科)
11月29日に1年生の生活科の研究会を開きました。「あきとなかよし」という単元で、どんぐりや松ぼっくりなど、秋ならではのアイテムを使って、いろいろなお店屋さんを開きました。この日は、2年生をお客さんとして招いて活動をしました。このあと、大倉保育所のお子さんを相手にお店を開く予定です。
4年校外学習(忠敬記念館等)
11月16日に、4年生が校外学習で佐原地区の記念館等に行ってきました。
忠敬記念館では、地図づくりに使われた道具を見たり、伊能図を見たりすることで、忠敬の偉大さを感じ取ることができました。
その後、佐原の古い町並みを歩き、昔から変わらず受け継がれている風景に、子ども達は目を輝かせていました。
(左上)忠敬記念館、(右上)佐原の町並み、(左下)町並み記念館、(右下)水郷佐原山車会館
PTAリサイクル
11月18日の午後、PTAの皆様や地域の方々の御協力をいただき、リサイクル活動を行いました。
収益金は、子ども達の活動に活用させていただきます。ありがとうございました。
3,4年校外学習(千葉県警・千葉城)
11月7日に3,4年生が千葉県警察本部並びに千葉城の見学に行ってきました。
千葉県警では、普段見ることのできない通信司令室や交通管制センターなどを見学したことで、世の中の安全を守る方法を知りました。
千葉城では、博物館内で甲冑などの武具を見て学びました。
縦割りレク
業間の時間に、縦割りグループでのレクを行っています。6年生を中心に、いろいろなレクで楽しんでいます。
4,5年宿泊学習
11月1日、2日の2日間、4,5年生が千葉県立水郷小見川青少年自然の家で宿泊学習を行いました。フライングディスクゴルフやプラネタリウム鑑賞、ウォークラリー、キャンドルファイヤーを1日目に行い、カヌー体験、野外炊事(カレーライスづくり)を2日目に行いました。
子ども達の活躍の場がたくさんみられた2日間でした。
PTAリサイクル活動への御協力ありがとうございました。本年度は、今回で終了となります。