文字
背景
行間
児童の様子
運動会練習頑張っています!
今年の運動会のスローガンは「みんな輝く 熱い戦い 一致団結 見せつけろ」に決定しました。
5月25日(土)開催予定の運動会に向けて、練習を頑張っています。新しいダンスも覚え、当日への準備が着々と進んでいます。4~6年生は、放課後の係活動も全校のために活動しています!
前PTA会長へ記念品贈呈
例年、PTA会長退任時に、PTA総会で感謝状並びに記念品(賞状額)をお渡ししていましたが、令和6年度より記念品を「賞状額」から「水の郷小オリジナルマグカップ」へと変更いたしました。
総会時には作成が間に合いませんでしたが、先週完成しましたので宮﨑和也前PTA会長にお渡ししました。
一番右の画像を側面に焼き付けたマグカップです。
PTA奉仕作業
5月15日にPTA奉仕作業を行いました。5月25日の運動会や6月18日のプール開きに向けて、グラウンドやプールの裏などの雑草を刈ったり集めたりしていただきました。また、運動会のためのテント設営もお願いいたしました。おかげさまで、大変きれいになりました。ありがとうございました。
4月26日(金) 1年生を迎える会
1年生迎える会を行いました。6年生と手をつないで入場した1年生は、入学式の緊張した顔ではなく、リラックスし、笑顔でした。全校縦割りグループで実施した「宝探し」では、上級生にアドバイスをもらいながら、見事に宝をゲットしました。上級生たちは「1年生ようこそ!」という気持ちで、自分たちも楽しんでいました。
4月25日(木) PTA授業参観
今年度初めての授業参観を行いました。多くの保護者の方に見られながらも、子どもたちは集中して授業に取り組んでいました。
4月23日(火) 交通安全教室
交通安全教室を行いました。自分の命を守るための交通ルールや自転車の乗り方について学習をしました。どのようにブレーキをかけたらしっかり止まるのかをよく考え、実際に自転車を使って確認をしました。最後には、自転車点検の合言葉「ぶたはしゃべる」もしっかり覚えることができました。
令和6年度 入学式
4月9日(火)、令和6年度入学式を行いました。風雨が強まる中での入学式でしたが、新入生は目を輝かせて式に臨み、元気に返事もでき、立派な入学式になりました。
令和6年度 着任式・始業式
4月8日(月)に着任式、始業式を行いました。着任式では、3名の職員が水の郷小学校に着任しました。また、始業式では、1つ学年が上がり、目標をもって活動に参加することの大切さを校長が話しました。新年度を迎え、子ども達の表情が輝いて見えました。
離任式
3月28日に本年度末で学校を去られる4名の先生方とお別れする離任式を行いました。お一人お一人に代表児童からお別れのメッセージと花束を贈り、これまでの感謝の思いを伝えました。
修了式
3月25日に令和5年度の修了式を行いました。1~5年生の代表児童が修了証を受け取りました。1年生一人一人が、できるようになったことを発表しました。