2022年12月の記事一覧 2022年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (10) 2023年2月 (10) 2023年1月 (11) 2022年12月 (18) 2022年11月 (15) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (0) 2022年7月 (10) 2022年6月 (16) 2022年5月 (15) 2022年4月 (16) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2年生かけ算の学習(12月6日) 投稿日時 : 2022/12/06 北佐原小学校管理者 2年生は現在かけ算九九の暗記に取り組んでいます。かけ算はこれから先の算数、中学校以降の数学でも土台となる内容であり、日常生活で使用する場面も少なくありません。それぞれの段をマスターした児童は、校長室で暗唱テストに挑戦しています。合格者がもらえるシールも少しずつ増えてきました。全員が2年生の間に完璧になるよう、各御家庭でも子どもたちの挑戦に御協力いただければ幸いです。写真①・・・今日の授業では動画を見ながら歌に合わせて暗唱しました。写真②③・・・緊張感の中で暗唱できたら本物です。何度も挑戦してください! « 101112131415161718 »
2年生かけ算の学習(12月6日) 投稿日時 : 2022/12/06 北佐原小学校管理者 2年生は現在かけ算九九の暗記に取り組んでいます。かけ算はこれから先の算数、中学校以降の数学でも土台となる内容であり、日常生活で使用する場面も少なくありません。それぞれの段をマスターした児童は、校長室で暗唱テストに挑戦しています。合格者がもらえるシールも少しずつ増えてきました。全員が2年生の間に完璧になるよう、各御家庭でも子どもたちの挑戦に御協力いただければ幸いです。写真①・・・今日の授業では動画を見ながら歌に合わせて暗唱しました。写真②③・・・緊張感の中で暗唱できたら本物です。何度も挑戦してください!