2023年1月の記事一覧 2023年1月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (10) 2023年2月 (10) 2023年1月 (11) 2022年12月 (18) 2022年11月 (15) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (0) 2022年7月 (10) 2022年6月 (16) 2022年5月 (15) 2022年4月 (16) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 避難訓練(1月13日) 投稿日時 : 2023/01/13 北佐原小学校管理者 年間の計画に従って定期的に行ってる避難訓練ですが、今回は火災を想定した訓練を実施しました。家庭科室からの出火を想定し、全児童が経路を確認しながらグラウンドに避難しました。4~6年生は水消化器を使用した消火訓練も行い、防災に対する意識を高めることができました。危険な状況に置かれたとき、最終的には「自分の命を自分で守る」力が大切になります。訓練だけでなく、集団行動の場面などでも周囲の状況を見て、自分で考えて行動できる人になってほしいと思います。 « 34567891011 »
避難訓練(1月13日) 投稿日時 : 2023/01/13 北佐原小学校管理者 年間の計画に従って定期的に行ってる避難訓練ですが、今回は火災を想定した訓練を実施しました。家庭科室からの出火を想定し、全児童が経路を確認しながらグラウンドに避難しました。4~6年生は水消化器を使用した消火訓練も行い、防災に対する意識を高めることができました。危険な状況に置かれたとき、最終的には「自分の命を自分で守る」力が大切になります。訓練だけでなく、集団行動の場面などでも周囲の状況を見て、自分で考えて行動できる人になってほしいと思います。