2023年1月の記事一覧 2023年1月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (10) 2023年2月 (10) 2023年1月 (11) 2022年12月 (18) 2022年11月 (15) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (0) 2022年7月 (10) 2022年6月 (16) 2022年5月 (15) 2022年4月 (16) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業の様子(1月25日) 投稿日時 : 2023/01/25 北佐原小学校管理者 【写真1】1年生道徳 今日の題材は「サバンナの子ども」。異国の子どもの生活について知り、家族のために自分ができることを見つける大切さを学びました。 【写真2】2年生算数 数の大きさを比べる方法について学習し、大きな位の数から順番に確認していけばよいことに気づくことができました。 【写真3】4年生理科 水を冷やしていったときの温度変化について学習しました。温度計を見つめながら各グループ協力して実験できました。 « 123456789 »
授業の様子(1月25日) 投稿日時 : 2023/01/25 北佐原小学校管理者 【写真1】1年生道徳 今日の題材は「サバンナの子ども」。異国の子どもの生活について知り、家族のために自分ができることを見つける大切さを学びました。 【写真2】2年生算数 数の大きさを比べる方法について学習し、大きな位の数から順番に確認していけばよいことに気づくことができました。 【写真3】4年生理科 水を冷やしていったときの温度変化について学習しました。温度計を見つめながら各グループ協力して実験できました。