2022年7月の記事一覧 2022年7月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (10) 2023年2月 (10) 2023年1月 (11) 2022年12月 (18) 2022年11月 (15) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (0) 2022年7月 (10) 2022年6月 (16) 2022年5月 (15) 2022年4月 (16) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 家庭教育学級(7月14日) 投稿日時 : 2022/07/14 北佐原小学校管理者 家庭教育学級(家庭・学校・地域連携推進事業)の活動として、1年生の保護者の方に参加していただき、「親子タブレット教室」を実施しました。1年生がタブレットを使用するのは、今日が3回目。これまでに学習してきたビデオ会議機能に加えて、今日はオンライン学習サイトの使用方法について確認しました。タブレット端末を含め、各種メディア(情報端末)はとても便利なものですが、使いすぎには注意が必要です。ぜひご家庭でもテレビやゲームの使用時間について、ルールを決めていただければと思います。 « 123456789 »
家庭教育学級(7月14日) 投稿日時 : 2022/07/14 北佐原小学校管理者 家庭教育学級(家庭・学校・地域連携推進事業)の活動として、1年生の保護者の方に参加していただき、「親子タブレット教室」を実施しました。1年生がタブレットを使用するのは、今日が3回目。これまでに学習してきたビデオ会議機能に加えて、今日はオンライン学習サイトの使用方法について確認しました。タブレット端末を含め、各種メディア(情報端末)はとても便利なものですが、使いすぎには注意が必要です。ぜひご家庭でもテレビやゲームの使用時間について、ルールを決めていただければと思います。