文字
背景
行間
						学校の様子(令和2年度)
					
	
	2020年6月の記事一覧
緑のじゅうたん
						 北佐原地区では田植えも終わり、苗がすくすくと伸びています。学校の裏は一面たんぼで、この時期,緑のじゅうたんが広がり、初夏の風に揺れています。北佐原の代表的な景色の一つです。
 
					
										おいしい給食
						 6月1日(月)から給食が始まりました。感染予防のため、当分の間は先生方による配膳です。6/5の献立は、わかめご飯、かきたま汁、ストロベリーカスタードタルト、牛乳です。1年生も「おいしい」と言って楽しそうに食べています。
 
					
										「北佐原米」発進!
						 6月3日(水)5年生が学校の田んぼで地域の方を講師に迎えて、田植え体験を行いました。定規で田んぼに線を引き、その線に沿って植えていきました。田んぼの土の感触も初めての経験でしたが、きれいに植えることができました。これから、毎日水の管理に努めるなど愛情を込めて育て、極上の「北佐原米」を収穫します。


 
					
										学校再開
						 今日から学校再開です。全校児童が元気に登校してきました。コロナウイルス感染予防の対応をしっかり行い、授業を進めていきます。
 
					
										
						カウンタ
					
	
	
				
			1		
			
			2		
			
			7		
			
			2		
			
			1		
			
			6		
			
			9