日誌

花 花 話

 12月7日(土)、みなさん、お元気ですか? 本日の午前中、草刈部のボランティアとして保護者の方などがお越しになり、冬に向けて校庭の植栽を行いました。お花はパンジーが48株、葉ボタンが5株、サクラソウが10株。駐車場側フェンスにパンジー。体育館脇花壇に、パンジーに葉ボタン、サクラソウを植えました。土をいじっていると、日陰の土の冷たさ、ひなたの土のあたたかさを感じながら、冬に向けて、そしてその先の春の姿も想像しながらの植え込みは楽しい物ですね。そして花ばかりでなく、おしゃべりの華にもあふれ、本校があったかいキモチで支えられていることを感じます。お花も人も、虫も、生きとし生けるものは、みんなこの地球では同じ住民だということもうなづける時間となりました。来週から全校三者面談。ぜひ、花壇や駐車場の植栽を見て、こころおだやかになってください。いつでも草刈部ではボランティアを募集しておりますし、花いっぱい活動へのご支援もよろしくお願いします。