日誌

今日の授業から

 6月7日(金)今日は週に1度、ALTの先生がいらっしゃる日。英語の授業を紹介します。1年生は「can」を使った表現。すでに小学校で学んできた表現ですが、あらためて確認をしました。2年生は理由を説明する表現。文法用語ではto不定詞の副詞的用法。グループでカードを取り合い意味が通じる組み合わせかどうかを確認し、ワークシートに記入しました。3年生は文型S(主語)V(動詞)O(目的語)C(補語)「~をーと呼ぶ」の復習。その後教科書の本文を確認しました。

 5時間目は道徳。はじめにワンポイント避難訓練。一次避難を確認。その後、1年生は考え議論する道徳。担任に代わり学年の先生が授業を担当。グループで考え意見をシェアしました。2年生は今後行う職場体験学習に備え、働くことについて考えを深めました。3年生も道徳の教科書を使って、互いの意見を聞き合いながら、自分はどんな判断をして行動するか考えました。