日誌

今日の香取中

 11月26日(水)みなさんお元気ですか。今朝の香取中は霧の中。校舎の東南方面が里山がひろがるため、昨夜との寒暖の差で霧が発生したようです。霧のため朝日が届かず、外気温は3度か4度ほど。寒さの厳しい朝を迎えました。日中はおだやかな天気。

 今日は月曜日程で授業は5時間まで。給食は地産地消献立「千葉を味わおう」第2弾。メニューは香取のマッシュルーム入りグラタンに千葉ポトフ、根菜のラタトゥイユ、米粉パンに牛乳。マッシュルームは香取市が誇る生産量日本一の食材。千葉ポトフは千葉県産食材の旨味を引き出し身体の中から温めてくれるスープ。このレシピは香取中の香取学習2で2年前の食と健康コースの生徒が開発したもの。また、かぶやかぼちゃ、れんこんが入った根菜のラタトゥイユは食感も楽しめました。今日もおいしくいただきました! そして2年生では教育実習が2週目に入っています。帰りの会では2年生にお話しをする実習生。実習も折り返しを迎えます。ぜひすてきな実習を本校で終えられたらと願っています。