日誌

蓄音機コンサート

 12月20日(金)お昼の時間に図書室1階でクリスマスコンサート第2弾を開催しました。今回は『蓄音機コンサート』。本日使った蓄音機は今から90年位前、昭和10年(1935年)頃の日本フォノグラム製の卓上蓄音機と日本コロンビア製のポータブル蓄音機(知り合いの方からお借りしました)。電気を使わずゼンマイの力で、SPレコードから奏でられる音楽を堪能しました。使用したSPレコードは「Rudolph, the Red-Nosed Reindeer(赤鼻のトナカイ)」、「White Christmas(ホワイト・クリスマス)」、ハンガリアン舞曲第5番(ハーティ指揮 ハレ管弦楽団)

 コンサートを聞いた生徒のみなさんは、蓄音機のゼンマイを回しながら意外と大きな音量に驚いたり、ハンガリア舞曲に盛り上がったりして、蓄音機コンサートを楽しんでくれました。今後も図書室の素敵なスペースを活用していけたらと考えています。1月にはおすすめの映画を紹介し、好きなシーンやセリフを味わったりできたらと思います。お楽しみに。