日誌

本日の郡市総体報告

 7月13日(土)天気が危ぶまれましたが雨も降らず、猛暑にもならず迎えた今日。それぞれの郡市総体が始まりました。

 バスケットボール部は小見川中を会場に佐原中と対戦。コートを縦横無尽にかけるバスケ部の選手は必死にゴールを狙う粘り強さを見せました。ゴールをいくつも決めましたが、結果は26対87で力及ばず。今年は1年生部員が7名も入部。選手層が厚くなりました。きっと今回の試合を後輩たちが生かしてくれることでしょう。

 山田中ではバレーボールの大会。本校は小見川中を相手に対戦。これまで合同チームで戦ってきましたが、今大会ではテニス部の応援を受けて単独で臨んだ試合。サーブを決めようとしたりボールをつなげようとフル出場で頑張るバレー部員。結果は1セット目6-25、2セット目6-25。残念ながら2回戦には進めませんでした。チーム香取中単独で戦えたことはすばらしいことです。

 野球部は当初の予定からずれこみ12時過ぎに試合開始。本校は神崎中と新島中との連合チームで出場。相手は多古中・山田中・佐原第五中連合チーム。本校からはピッチャーとサードで試合に臨みました。初回で3点取られるも1点を返すなど最後まで勝敗がわからない競り合いの試合。他の大会が終わった職員も駆けつけ応援しましたが、惜しくも3-6の結果。これで最後の大会。3年間積み重ねてきた努力があらわれた試合だったと思います。

 陸上競技部は東総運動場で記録に挑戦。教頭先生が朝から全種目を応援。お昼前後に駆けつけた職員や最後のリレーをグリーンなメンバーで応援するなどして、本校で一番部員数が多い陸上競技部を盛り立てました。自己更新に向けて努力してきたことが結果にあらわれたメンバーが多かったと思います。県総体に出場する選手はさらに磨きをかけていってください。

 結果は2年男子100m4位12.10、3年男子100m1位11.51(県総体標準突破)、3年男子100m8位12.43、共通男子110mH4位19.46、共通男子走高跳3位1.60、4位1.50、共通男子走幅跳2位5.42、共通男子砲丸投3位8.18(県総体支部推薦)、共通男子四種競技1位1310、共通男子4×100mR2位47.06(県総体支部推薦)

 共通女子100mH5位22.28、1年走幅跳4位3.80、共通女子砲丸投2位9.62、共通走高跳5位、共通女子四種競技1位1360、共通女子4×100mR6位58.37