日誌

今日の香取中

 12月6日(水)、午前中は日が差さず昨日と同じような寒さでしたが、お昼からは一転して青空になり、あたたさが戻ってきました。日の光の力は大きいんですね。

 さて、今から146年前の今日は何の日でしょうか。

 

 1877年12月6日、エジソンが蓄音機に録音・再生に成功した日とされています。エジソンは発明王と知られていますね。蓄音機に加えて、白熱灯や映画などたくさんのものを発明しています。そしてエジソンと言えば次の言葉が有名ですね。

「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」

 エジソンは母親からの最大の教育は「本を読むこと」と話し、たくさんの本を読むことで知識を得ていたようです。そして疑問に思ったこと、不思議と思ったことに対して、「試してみる」「手を動かしてみる」その「行動力」により、失敗をしてもめげず、成功をつかんだのかもしれません。

 ところで、146年前に蓄音機に音を入れて再生したものとはなんだったと思いますか?

 

 それは、「メリーさんの羊」だったそうです。この日にちなんで今日は「音の日」に制定されています。声を発信する。声を聞き入れる。そんな双方向のコミュニケーションを大切にしたいです。

 ちなみに、お昼の放送では、生徒課本部から校則の見直しについて全校にアナウンスがありました。生徒のみなさんはしっかり声を受け止めることができましたか。BGMはドヴォルザークの新世界交響曲第4楽章(ケルテス指揮ウィーンフィル演奏)

 今日の給食は、季節のさつまいもを使ったさつまいもパン、牛乳、ほきトマトクリームフライ、クリームシチュー、花野菜サラダ、フレンチドレッシング、青のり小魚でした。目にも鮮やかで身体があったまるメニューでした。

 昼休みは外でキャッチボールやバレー、バスケット、鬼ごっこもする人たちもいて、午後の授業に向けてリフレッシュできたでしょうか。

 そして午後からは三者面談、また、授業にもしっかり取り組んでいました。