日誌

5/18 修学旅行初日2

 5月18日(日)修学旅行初日、昼食後の目的地は国宝「松本城」。クラスと班ごとに記念写真を撮り班別行動へ。暑い中でしたが天気に恵まれ、松本市内を散策しました。四柱神社や松本市美術館、松本市博物館に訪れたグループもありました。草間彌生さんは松本市出身。美術館の外にも展示室にもすばらしい作品が展示されていました。博物館は信州の工芸が紹介されており、松本に来たからこそ見られるものばかりでした。

 午後5時に集合。再度場所を移動して松本城をバックにクラス20名全員で記念写真。そして一路宿舎へ。宿舎は素敵なつくりの公共のお宿。部屋はメゾネットタイプ。部屋が2階式になっており、ベッドが階段を上った先にもある作り。それぞれの部屋で親睦を深めました。夕食は豊富な野菜と鍋料理など趣向を凝らした夕食をいただきました。夕食後は大浴場で汗を流し疲れをとり、午後8時45分から係別、班別、部屋別会議を行いました。先生方に指示されることなく、しおりを見ながら会議を進める3年生。頼もしい限りです。