日誌

今日の香取学習2

 昨日は夏至、Midsummer。一日でお昼が一番長い日でした。そして本日は6月22日(木)午後から香取学習2の日です。今回は和太鼓、茶道、食と健康の3つのコースの活動を紹介します。

 和太鼓は、始めに昨年のビデオを見て動きの確認、その後4つのグループに分かれて練習。次回から地元和太鼓グループの方々にご指導をいただきます。今日はその様子を見ていただきました。

 茶道は、前回に引き続き表千家のお二人の先生から直接指導。茶杓(ちゃしゃく)棗(なつめ)袱紗(ふくさ)についての基礎知識を入れたところで、袱紗のさばき方、茶筅通しについて練習をしました。

 食と健康では、第1回目の調理実習、クレープ作り。クレープ生地は香取市産の米粉を使い、中身は一人一人が持ち寄りで、オリジナルクレープを作りました。びわや桃、さつまいも、チョコレートにピーナッツバター、クッキー、生ハムメロンにモッツァレラと、実に様々。また、タブレットを使って、その後のレポートをまとめたり、記録として保存したりとICTを活用している場面も見られました。そして今日は栄養教諭の先生をはじめ、香取市健康づくり課の方と香取市食育健康推進員のみなさまが各実習グループに入りご指導をいただきました。

 新型コロナ感染症の終息は未だ見えませんが、地元・地域の方とつながり学校運営に御協力いただけることに感謝いたします。