文字
背景
行間
子どもたちの活動、学校の様子
2023年7月の記事一覧
水の事故から身を守ろう!
0
すごい!社会科見学 in 伊地山クリーンセンター
7月12日に4年生が社会科見学のため伊地山クリーンセンターへに行ってきました。
埋め立て処分場はどうなっているのかな?
自分たちの重さを量ってみよう!
ごみのことが分かったぞ~!!
4年生全員が職員の方の話をよく聞いたり、返事や挨拶をしたりすることができました。
これからも校外学習が予定されています。その際にも様々なことを学んでもらいたいです。
0
6月17日(土) 香取郡市P連バレーボール大会
0
3年 ウインドカー・レースを開いたよ
理科学習「ゴムや風の力」では、実験が終わった後、みんなでウインドカーレース大会を開こうということになりました。仲良しの子供たち、今度は一緒にゴールしてみようとスタートしました。ゴールをそろえることは、1位で優勝するよりも難しかったようです。
0
待っていたよ。プール開き
入水と共に歓声と笑顔があふれました。待ちに待っていたプール開きとなりました。
校長先生のお話と、体育主任からの水泳学習の約束を守り、全学年で水に慣れることができました。
これから夏休みを迎えるまでに、安全に気を付け一人一人に泳力を付けていきます。
0
なつとなかよし
1年生は、生活科の「なつとなかよし」の学習で、ほかけぶねをつくり、水遊びをしました。家庭から持ってきた食品トレーを使って、「どうやったらはやくすすむかなあ?」と友達と一緒に考え、つくりました。プールに浮かべて、うちわで扇ぐと真っ直ぐ進む船もあれば、曲がって進む船もありました。子どもたち同士で、「まんなかに、ほがないからだよ」や「うちわのあおぎかたじゃないかな?」と意見交換をしていました。
アドバイスをもとにつくり直したり、扇ぎ方を変えたりして楽しみました。
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2 2 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 2 | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 |
カウンタ
4
2
1
5
3
6
2