東っ子日誌

2021年3月の記事一覧

☆“日新其徳”に込められたもの!

☆ “日新其徳”に込められたもの!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆“日新其徳”に込められたもの!

 本校、東門の近くに「日新其徳」の碑があります。これは、創立
100周年記念の際に建立されたものです。


 今日は、本校の校訓「日新其徳」について、少し語ります。
 本校は、明治
10年に創立した歴史と伝統のある学校です。創立当初の学校名は、下飯田小学校と言います。その後、他の場所に開校した阿玉川小学校と統合して、日新小学校となりました。この日新という校名が「日新其徳」から名付けられたということです。以降、56年もの間、日新小学校という校名が続きました。
 その後、森山小学校、東小学校と校名の変更が続き、平成
18年に今の小見川東小学校となりました。実は本校の歴史の中では、この日新小学校という校名の時代が一番長いそうです。このことからも、本校にとって、この「日新其徳」という言葉が大事であるということが言えます。

 「日新其徳」の意味は、「今日という1日に全力を傾ける。そしてその反省を次の日に生かし、次の日をまた進歩した新しい1日にする」という意味です。日新小学校という校名にした当時の東地区の皆様の教育に対する深い見識と、温かな愛情、大きな期待がよく分かります。
 「日新其徳」という言葉は、まさしく今コロナ禍で思うようにいかないことが多い学校生活で、「今やるべきことを一生懸命にやる」という意味で、心の中に
1本の柱としてもっておくべき言葉であると言えるのではないでしょうか。

 東っ子たちよ、これからも「日新其徳」の精神で明るく楽しい東小学校を作っていきましょう。頑張れ東っ子!

R2学校だより「日新基徳3」学区版⑪第36号

R2学校だより「日新其徳3」学区版⑪第36

 本日、R2学校だより「日新其徳3」学区版⑪第36
を配付しました。
 ホームページ上でもメニュー欄「校長室より」に掲載しておりますので閲覧が可能です。学校だより学区版は、閲覧するのに保護者ID、パスワード等は必要ありません。

 配付文書はモノクロですが、ホームページ掲載のものは原版ですのでカラー版です。ぜひご覧ください。

☆離任式~12名の先生方とのお別れ~

☆離任式~12名の先生方とのお別れ~.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆離任式~12名の先生方とのお別れ~

 春は別れの季節。今朝、本校の満開だった桜を見ると、昨日の風雨で花びらが若干散っていました。桜も今日の別れを悲しんでいるのでしょうか。

 さて、本日は離任式と教室移動を行いました。
 離任式では、令和2年度末の人事異動でご退職、ご転出される12名の先生方とお別れをしました。

 12名中、諸事情のため3名の先生方は離任式に参加できませんでしたが、残りの9名の先生方には、全校児童でこれまでの感謝の気持ちを伝えることができました。


 離任式自体は、緊急事態宣言が解除されたとはいえ、油断することなく、3密を避け、時間を短縮して実施しました。

 12名の先生方、これまで東小学校のために力を尽くしていただき、ありがとうございました。新任地でのますますのご活躍を祈念いたしております。

☆春休みスタート!

☆春休みスタート!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆春休みスタート!

 ご覧ください。学校のプランターや花壇の花が見事に咲き誇っています。春ですねえ。

 今日から春休みがスタートしました。学年末休業が3/263/31、学年始め休業が4/14/6、合わせて12日間です。
 現在の学校の様子です。子どもたちのいない静けさに包まれた学校です。


 春休みは、夏休みや冬休みと違って、それぞれ進学・進級をするための休みとも言えます。子どもたちは、担任の先生と一緒に「春休みの過ごし方」について一人一人考えましたので、その計画にしたがって、健康で安全な生活を送ってほしいと思います。

 特に、交通事故には十分に気を付け、いつも学校で学んでいるように「自分の目で必ず左右を確認すること」を忘れずに交通安全を心がけてほしいです。


 3/29()は、離任式と教室移動があります。すでに新しい登下校班になっているので、4・5年生のリーダーを中心に安全に歩くようにしましょう。

R2学校だより「日新其徳3」学区版⑩第35号

R2学校だより「日新其徳3」学区版⑩第35

 本日、R2学校だより「日新其徳3」学区版⑩第35を配付しました。
 ホームページ上でもメニュー欄「校長室より」に掲載しておりますので閲覧が可能です。学校だより学区版は、閲覧するのに保護者ID、パスワード等は必要ありません。

 配付文書はモノクロですが、ホームページ掲載のものは原版ですのでカラー版です。ぜひご覧ください。

☆令和2年度終了!~夢と希望を胸に~

☆令和2年度終了!~夢と希望を胸に~.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆令和2年度終了!~夢と希望を胸に~

 3/24
3/25両日の登校の様子です。1年間、児童の安全を見守ってくださった防犯ボランティアの皆様、引率をしてくださった保護者の皆様、大変お世話になりました。謹んで御礼申し上げます。本校教頭も毎朝交通指導に立ちました。ご苦労様でした。

 さて、本日で令和2年度が終了です。2校時に体育館で修了式を行いました。

 各教室に戻ると、担任の先生が児童全員に修了証を授与しました。

 コロナ禍で、1年間子どもたちは本当によく頑張りました。様々なことを我慢しながらの学校生活でしたが、それでも「できないと諦めるのではなく、何とかできる方法はないか」と工夫を重ねた1年でもありました。そして、そういう工夫をする力、思考力、実行力が鍛えられた1年でもありました。確かに悔しい年ではありましたが、そういう意味では、決して残念な年ではなかったと胸を張って言えます。子どもたちも教職員もよく頑張りました。
 コロナ収束を願いつつ、東小学校の来年度の更なる飛躍に期待いたします。夢と希望を胸に…!フレーフレー東っ子!頑張れ頑張れ東っ子!

☆6年生はいないけど・・・!

☆6年生はいないけど・・・!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆6年生はいないけど…!

 昨日、感動の卒業式の後、6年教室での最後の学級活動で、卒業の喜びとちょっぴり寂しさを味わう6年生の姿がありました。3/23()人生の節目の日。人は、こうやって一つ一つ節目を体験し大人になっていきます。中学校でも頑張るんだよ、6年生!
 
 さて、昨日の卒業式のために、各学年とも様々な掲示物で6年生の晴れの門出をお祝いしました。色とりどり、それぞれの学年の特徴、工夫が出ていていいですね。

 本日の6年教室です。6年生はもういない…です。

 2~5年生は、明日が修了式です。今日は、各学年とも学年最後のお楽しみ会をやったり、春休みの生活の確認をしたり、それぞれ学級の裁量で3時間の授業を行いました。

 6年生はもういませんが、4月には新入生12名が入学してきます。各学年とも1年進級して、また新しい東小学校のスタートとなります。新年度が待ち遠しいです。

R2学校だより「日新其徳3」第34号

R2学校だより「日新其徳3」第34

 本日、R2学校だより「日新其徳3」第34号を配付しました。
 ホームページ上でも保護者専用スペースに掲載しましたので、ログインID、パスワードを入力して閲覧が可能です。(保護者ID、パスワードは配付済み)
 
配付文書はモノクロですが、ホームページ掲載のものは原版ですのでカラー版です。ぜひご覧ください。

 左上の保護者用ログイン画面からログインしてください。

☆ああ、感動の卒業式!

☆ああ、感動の卒業式!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆ああ、感動の卒業式!

 
 東小の桜が開花しました。春の訪れを感じます。

 今日は卒業式。ご来賓として、香取市長 宇井成一様をはじめ3名の皆様にご臨席を賜り、厳粛な雰囲気の中、令和2年度卒業証書授与式を挙行することができました。コロナ禍なので、参加者を制限するなどの対応をとりながらではありましたが、6年生は立派な姿で本校を卒業することができました。

 式後には、在校生、教職員全員で卒業生を見送りしました。式に参加できなかった2~4年生も、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。ありがとう、6年生!

 ああ、感動の卒業式!おめでとう6年生、とても立派な姿だったよ!
 中学校での更なる活躍を期待しています。“I Have a Dream”

☆美味しい給食をありがとう!

☆美味しい給食をありがとう!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆美味しい給食をありがとう!

 今日は、今年度の給食最終日でした。
 給食最後3日間の献立は・・・。


 今年度は、コロナ禍での給食ということで、グループを作って会食を楽しむことはできず、おしゃべりせずに黙々と食事に専念するという形を取らざるを得ませんでした。


 今では、この給食スタイルが当たり前となり、何の違和感もなく日常となっています。しかし、給食には教育活動としてのねらいがあります。コロナ収束の折りは、会食を伴った給食が復活することを願ってやみません。


 6年生は、小学校最後の給食です。


 給食のスタイルは違っても、美味しい給食には違いがありません。給食センターのみなさん、配送、配膳のお仕事に関わっていただいたみなさん、1年間、美味しい給食をありがとうございました。
 さあ、明日は卒業式!晴れの舞台です。頑張れ6年生!在校生代表、頼むぞ5年生!

☆自分はっけん!

☆自分はっけん!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆自分はっけん!

 先週、5年生図画工作科の版画が刷り始まったということで、図工室にお邪魔しました。

 自分でインクを着けて自分で刷ります。一人一人なかなか味がある作品が仕上がりました。全員の作品が刷り終わるのがとても楽しみです。

 さて、今日は3時間目に2年生が生活科の学習「自分はっけん!」の発表会を体育館で行いました。事前に招待を受けていたので、とても楽しみにしていました。

 今回の発表会に向けて、一生懸命に準備してきた2年生。お家でも自分の得意技を磨くために毎日練習していた子もいるそうです。

 一人一人自分の得意技、自分のよさを発表することができました。みんなとても立派でした。そして、友達のよさをみんなで認め合うこともできました。子どもたちは確実に成長しているなあと感じ、校長としてとてもうれしく思いました。
 令和2年度も、いよいよ来週で終わりです。他学年も含め、各学年の学習面、生活面、それぞれ実りのあるまとめを期待しています。

☆凛々しい姿がかっこいい!~卒業式予行~

☆凛々しい姿がかっこいい!~卒業式予行~.pdf
(↑見えにくい時は、こちらをクリック)

☆凛々しい姿がかっこいい!~卒業式予行~


 東小学校の桜の蕾が膨らんでいます。明日あたり、開花となるでしょうか?いよいよ春ですね。温かで穏やかな季節になってきました。

 さて、令和2年度も終わりが近付いています。来週、3/23()には卒業式、3/25()には修了式が予定されています。いよいよ大詰めになりました。
 今日は、卒業式の予行がありました。まさに、卒業式練習の佳境に入っています。
 今年は、コロナ禍での卒業式なので、在校生は代表で5年生のみが参加となります。きっと、東っ子在校生の代表として立派な態度で式に臨んでくれることでしょう。また、2~4年生は式には参加せずに通常授業ですが、式後の最後の見送りには参加します。


 いずれにしても、どの学年も令和2年度修了まで、あと1週間。それぞれの学年のまとめをしっかりとやって、気持ちよく進学・進級してもらいたいと思います。
 今日の卒業式予行での6年生、凛々しい姿がかっこよかったです。本番も期待大です。

☆保健委員会、M先生ありがとう!

☆保健委員会・M先生ありがとう!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆保健委員会・M先生ありがとう!

 毎月、健康に関する役に立つ情報満載で、とてもためになっている保健室前廊下の掲示板。
 3月の掲示物は、「1年間を振り返って」と題して、「健康な生活」について、これまた大事な情報を発信しています。

 2~6年生まで全員に「健康な生活」についてアンケートをとって、その集計結果をシールで表しています。

 「健康な生活」ベスト3は、次の3つです。

 「健康な生活」の課題は、次の3つです。

 なるほど、なるほど。課題がはっきりしていますね。令和2年度も残り1週間となりましたが、今からでもすぐに実行できることばかりです。よい所はさらに伸ばす、改善点はすぐに改善する、そして次の日を進歩した新しい1日とする・・・ん?何か聞いたことがあるなあ?そう、本校の校訓「日新其徳」です。やるべきことを後回しにせずに、やれることは今すぐにやるという気持ちが大事ですね。頑張れ、東っ子!

 それにしても、今年も保健室前掲示板には楽しませてもらいました。保健委員会のみんな、そして養護教諭のM先生。楽しくてためになる情報をありがとうございました。

☆なわとび活動の灯は消えず・・・!

☆なわとび活動の灯は消えず・・・!.pdf

☆なわとび活動の灯は消えず…!

 2月に実施した校内なわとび大会。大会に向けて一生懸命に練習したので、子どもたちは随分と技能が向上しました。あれから1か月が経ちますが、なわとびの楽しさを味わい、面白さに気付いた東っ子たち、大会が終わったあと、今でも休み時間になわとびで遊んでいる子がたくさんいます。

 本校には、なわとび練習台が3台あります。これは、二重跳び、はやぶさ(二重あや跳び)などの高度な技を練習するのに最適な練習板です。

 子どもたちは、練習板の反発力を利用して、前はやぶさ、そして後ろはやぶさもできるようになった子が出てきました。いやあ、すごいですね。子どもたちの能力って…!コツをつかむと、あっという間に上手になっていきます。

 今年度は密を避けるために長なわとびを封印し、例年よりも短なわとびを練習する機会が増えたこともあり、総体的に短なわとびの技能が伸びました。コロナだからできないことも多々ありますが、発想の転換でコロナだからこそできるようになったものもあるという証明になりました。東っ子、本当によく頑張っています。頑張り屋さんが多い東っ子ならではかもしれません。
 なわとび活動の灯は消えず…!

☆校長室が泣いている②

☆校長室が泣いている②.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)



☆校長室が泣いている②


 緊急事態宣言の再延長を受け、1・2月と自粛していた校長室での「詩の暗唱」検定は、結局今月も各教室で担任の先生に聞いてもらうことになりました。3/8()から復活させる予定だったので、くれぐれも残念でなりません。大変悔しいです。

 在りし日の校長室「詩の暗唱」風景です。全校児童が休み時間に来室し、毎月大盛況の校長室でした。一人一人校長の前で「詩の暗唱」を披露してくれました。


 3月の校長室です。またもや子どもたちが誰も来ない寂しい校長室です。
 今月も、校長室が泣いています。

 でも、そのかわり担任の先生が校長よりも大変丁寧に子どもたちの発表を聞いてくれています。そのおかげで、多くの子が最初の1週間で検定に合格しました。うーん、担任の力、恐るべし!
 もちろん、合格した子には全員合格証を授与します。もう少しで合格できる子もいます。頑張れ!東っ子たち。担任の先生方、ラストスパート、よろしくお願いします。

 校長室は泣いていますが、子どもたちの頑張りは素晴らしい!
 継続は力なり!「努力に勝る天才なし」

☆大掃除でピッカピッカ!

☆大掃除でピッカピカ!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆大掃除でピッカピカ!

 今日4時間目にまたもや4年生が、市原市立市西小学校とのオンライン授業を行いました。2回目となります。流行りのzoom等を使ったリモート交流は、今後様々な教育活動に活用されることになりそうです。本校では、4年生がその先駆けとなりました。

 さて、今日は東小大掃除の日。各教室、体育館など、普段学習している場所を中心に、隅々まできれいにしました。高学年は、最初に体育館の大掃除を行いました。

 さすが、働き者の集団。我が東っ子たちの大掃除の姿です。一人一人が自分の役割を果たし、各教室が見る見るうちに綺麗になっていきます。

 放課後には、学校職員でワックスをかけて仕上げました。特に、体育館は来たる卒業式に向けて念入りにワックス清掃しました。きっと綺麗になった体育館で気持ちよく卒業式が挙行できるのではないかと思います。

 令和2年度も残り2週間。東小の校舎内も綺麗になったことだし、さあ各学年とも年度終わりに向けてラストスパートです。

R2学校だより「日新其徳3」第33号

R2学校だより「日新其徳3」第33

 本日、R2学校だより「日新其徳3」第33号を配付しました。
 ホームページ上でも保護者専用スペースに掲載しましたので、ログインID、パスワードを入力して閲覧が可能です。(保護者ID、パスワードは配付済み)
 
配付文書はモノクロですが、ホームページ掲載のものは原版ですのでカラー版です。ぜひご覧ください。

 左上の保護者用ログイン画面からログインしてください。

☆最後の漢字・計算チャレンジテスト!

☆最後の漢字・計算チャレンジテスト!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆最後の漢字・計算チャレンジテスト!

 今日は311日。東日本大震災の日です。あれから早いもので、もう10年が経ちました。多くの犠牲者の皆様方に謹んでご冥福をお祈りいたします。

 今の小学生に当時のことを分かっている子はいません。だからこそ、我々大人がずっと語り継ぎ、そして今後の大地震をはじめとする自然災害に対して、何を備え、どのように被害を防ぐかを普段から考えさせておく必要があると考えます。
 今日は、朝から半旗を掲揚し、子どもたちには各学級で担任と一緒に考える時間を設けました。また、震災の発災時刻1446分に全校で1分間黙とうを行いました。

 さて、今週は本年度最後の漢字・計算チャレンジテストを実施しました。

 子どもたちは、毎月このチャレンジテストに向けて、GKタイムや宿題・自学等で地道に努力を重ねてきました。


 学力向上の基となる基礎・基本を定着させることをねらいとして実施してきましたが、今では満点金シール獲得80%、色シール獲得が96%を超える率を示しています。子どもたちの努力が形となって表れ、大変うれしく思います。みんな、1年間よく頑張ったね。

☆目指すは卒業式!

☆目指すは卒業式!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆目指すは卒業式!

 残念ながら、緊急事態宣言が再延長されましたが、東っ子は負けません。児童にとって、とても大事な3月。制限があっても、その範囲の中で充実させた学校生活を送ります。
 さて、今朝昇降口に大きな掲示物が貼り出されていました。

 ついに、卒業まで10日となりました。先週、楽しかった「6年生を送る会」が終わり、次の日からさっそく卒業式に向けて気持ちをシフトチェンジ!
 6年生は、今週月曜日から卒業式に向けての本格的な練習が始まりました。

 また、お昼の校内放送では、6年生一人一人が全校に向けて、自分の抱負と在校生に残す言葉の発表をしています。

 卒業式は、正式には「卒業証書授与式」と言います。小学校課程を修了したことを示す卒業証書を授与するための式という意味です。厳かな中で小学校のまとめの姿を披露するための式とも言えます。会場にはピンと張りつめた緊張感が漂います。このような粛々とした厳かな場と時間を経験することは、児童にとって大変貴重だと考えます。

 目指すは卒業式!小学校まとめの授業です。頑張れ!6年生。

☆学校評議員会を開催しました!

☆学校評議員会を開催しました!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆学校評議員会を開催しました!

 3月に入り、随分と植物が春の装いを見せてきました。本校自慢の花壇も、春満開に向けて順調に育っています。


 さて、本日、学校評議員会兼学校評価委員会を開催しました。緊急事態宣言再延長のため、授業参観は中止し、大会議室において5名の学校評議員の皆様から、本年度の小見川東小学校の学校経営、教育活動等についてご意見を賜りました。会議の時間を通常の1/2に短縮しての開催でした。

 今年は、ご承知のように新型コロナ感染症のため、4・5月が休校となり、6月より新年度がスタートするという変則的な年となりました。また、感染症の影響を受け、新しい生活様式のもと、学校の教育活動も大きく影響されました。常時マスク着用、手洗い・消毒の励行、ソーシャルディスタンスの確保、その他3密を避けるための様々な注意事項を守りながらの学校生活でした。

 そんな制限のある学校教育活動でしたが、東っ子たちの頑張りと保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力のおかげで、なんとか1年間を終えようとしています。
 学校評議員の皆様から、短時間ではありましたが、学校経営等に関して貴重なご意見をいただきました。ぜひ、来年度の教育活動に生かしていきたいと考えております。
 学校評議員の皆様、1年間ありがとうございました。

☆東小を頼んだよ!新児童会役員

☆東小を頼んだよ!新児童会役員.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆東小を頼んだよ!新児童会役員

 本日、2月から延期されていた児童会役員認証式を行いました。緊急事態宣言の再延長により、全校ではなく上学年児童で実施しました。下学年児童には明日各教室に新旧役員が挨拶に行くことになっています。


 新役員一人一人が堂々と自分の抱負を述べることができました。

 新役員の皆さん、歴代の先輩たちに負けず、更によりよい東小学校を作っていけるよう頑張ってください。期待していますよ。

 旧児童会Jさん、Nさん、Aさん、そして6年生のみんな、今まで本当にご苦労様でした。コロナ禍で暗くなりがちな学校生活でしたが、君たちのおかげで東っ子みんなが明るく楽しく過ごすことができました。心から感謝しています。ありがとう!

 
 来年度も、東っ子「よいこ」の約束を守って、更によりよい東小学校に…!

学校行事やPTA行事の中止や変更について

学校行事やPTA行事の中止や変更について


 本日、「学校行事やPTA行事の中止や変更について(お知らせ)」を配付しました。ホームページ上でも保護者専用スペースに掲載しましたので、ログインID、パスワードを入力して閲覧が可能です。(保護者ID、パスワードは配付済み)

 
左上の保護者用ログイン画面からログインしてください。

☆出でよ!未来のバンクシー③

☆出でよ!未来のバンクシー③.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆出でよ!未来のバンクシー③

 3/3(
)に「6年生を送る会」を見事に成功させた5年生。会の企画、準備、運営の中心となって、6年生に在校生からの感謝の気持ちを伝えることができました。6年生も大変喜んでいました。5年生、よく頑張ったね。思い出に残る素敵な行事となりました。
 さて、そんな5年生。年度末、各教科の授業も残り少なくなってきましたが、今日ひょいと教室を覗くと、図画工作科の授業をやっていました。


 題材名は、「思い出を振り返って」彫刻刀を使った木版画です。みんな黙々と真剣に学習に臨んでいます。図工専科のN先生の的確なアドバイスで、安全かつ丁寧に彫り進めています。

 教室内を回ってみると、なかなか個性豊かで力作ぞろいの作品ばかりでした。もうすぐ全員の作品が仕上がるということで、出来上がりがとても楽しみです。


 それにしても、いつも感じることですが、本当にここから出てくるかもしれない?
 出でよ!未来のバンクシー。

R2学校だより「日新其徳3」第32号

R2学校だより「日新其徳3」第32

 本日、R2学校だより「日新其徳3」第32号を配付しました。ホームページ上でも保護者専用スペースに掲載しましたので、ログインID、パスワードを入力して閲覧が可能です。(保護者ID、パスワードは配付済み)配付文書はモノクロですが、ホームページ掲載のものは原版ですのでカラー版です。ぜひご覧ください。

 左上の保護者用ログイン画面からログインしてください。

☆見事です!6年生を送る会②

☆見事です!6年生を送る会②.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆見事です!6年生を送る会②

 昨日に引き続き、楽しかった「6年生を送る会」大盛り上がりの様子をご紹介します。
 まず、4年生の発表「ダンス:ハピネススマイル CM」です。コミカルな掛け合いとともにノリのよい曲を使い、見ている方も自然と体が動いてしまう発表でした。

 5年生の発表「ダンス:ダイナマイト」です。今流行の曲に乗って、5年生のパワーが大爆発。6年生も先生方もノリノリでした。

 そして、6年生の発表「劇:たけしの大冒険」です。これまたアイディア満載の大変愉快な劇でした。さすが6年生、役者やのう!

 最後に、6年担任T先生のお話です。思わずこみ上げてくるものが…!


 今年も「6年生を送る会」は、楽しくて素敵な会となりました。保護者の皆様にお見せできなかったのが大変残念ですが、この様子は、6年生の保護者の皆様には、卒業式の日に動画でお見せいたします。また、他の学年の保護者の皆様にも4月の学年始めPTA集会の際に動画視聴の機会をつくりますので、ぜひ子どもたちの奮闘ぶりをご覧ください。
 いやあ、やっぱり「6年生を送る会」は・・・いい!最高です。そして見事でした。

☆最高です!6年生を送る会①

☆最高です!6年生を送る会①.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆最高です!6年生を送る会①

 本日、「6年生を送る会」がありました。今年も、例年に負けず劣らず、各学年が趣向を凝らした、楽しくて愉快で立派な発表の連続で、大いに盛り上がりました。
 例年と違うのは、コロナ禍なので全校児童が一斉に体育館に集まらず、また声を揃えて歌ったり大きな声で劇のセリフを言ったりということはしないで、みんなが「新しい生活様式」に気を付けた劇やダンス等を各学年が入れ替わりながら発表するという工夫をしたところです。
 実行委員長5年Kさんのあいさつ。堂々としていて大変立派でした。

 最初は、2年生の発表「劇:オオカミと7匹の子ヤギ」です。会場から思わず「かわいいー」とのつぶやきが聞こえてきました。

 発表後、2年生から6年生に鉢植えのプレゼントです。

 次は、3年生の発表「劇:ネズミの嫁入り~東っ子Version2021」です。子どもたちとO先生とのやり取りが大変愉快な劇でした。

 いやあ、やっぱり「6年生を送る会」はいいですねえ。子どもたちの生き生きとした姿。会場中に笑顔がこぼれていました。これです、これ。ああ、もう紙面が…。明日に続く。

☆よく遊びよく学ぶ!

☆よく遊びよく学ぶ!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆よく遊びよく学ぶ!

 毎年取り組んでいる“東っ子「よいこ」の約束”の「よ」は、「よく遊びよく学ぶ」です。
 今年度は、新型コロナの影響で年度始めが休校となり、学校のスタートが6月からという中途半端なこともあり、“東っ子「よいこ」の約束”をみんなで唱えてということも少なかったです。3月に入り、今年度もあと1か月。ここは一つ、初心に戻りたい。
 東っ子たちよ・・・。「よく遊びよく学ぶ」の3月にしよう。
 3/1()休み時間の様子です。よく遊んでいます。いいぞ、いいぞ。

 
 3/1()~3/2()授業の様子です。よく学んでいます。いいぞ、いいぞ。


 緊急事態宣言は、予定では3/7に解除となります。解除になったとしても、すべての教育活動が緩和されるわけではありませんが、「よく遊びよく学ぶ」の幅は広がりそうです。校長が楽しみにしている「詩の暗唱」も復活できるかもしれません。子どもたちの頑張りの姿を直接感じることができるなら、こんなうれしいことはありません。予断は許しませんが、楽しみが広がる3月…。校長室が喜びを待っています。

 明日は「6年生を送る会」です。準備万端整って…!

☆春を告げる!

☆春を告げる!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆春を告げる!

 先週、本校の梅が満開になりました。緊急事態宣言が出ているので、なかなか外出することもままならず・・・、でもこうやって、学校の中でも春を感じることができています。

 今日から3月です。いよいよ各学年まとめの月です。学習面、生活面、両方とも、今の自分を振り返り、あと1か月でやるべきことをしっかりとやって、気持ちよく次の学校・学年に進学・進級してもらいたいと思います。


 さて、今週は、3/3()に「6年生を送る会」があります。現在、各学年とも発表準備に熱心に取り組んでいます。当日は、きっと練習以上に楽しくて愉快で、しかも立派な発表をしてくれるものと期待しています。
 各担任に取材を申し込むと、本番までのお楽しみということなので、今日は昨年度の各学年の発表を紹介します。昨年は、急な休校措置のため2月最終日に急きょ実施するという慌しさの中でしたが、どの学年も立派な発表でした。卒業生(現中学校1年生)が懐かしい!

 2月に行った“I Have a Dream”運動で、子どもたちが見せてくれたあの笑顔。困難に負けずに夢と希望をもって、未来を切り拓いていく。そんな3月に。きっと明日は明るいはず…。ここにみんないるよ。東っ子たちがいるよ。春は、もうすぐそこです!

R2今後の教育活動の見通し等について⑩

R2今後の教育活動の見通し等について⑩

 先週、「R2今後の教育活動の見通し等について⑩(2/26現在)」を文書配付しました。
 ホームページ上でも保護者専用スペースに掲載しましたので、ログインID、パスワードを入力して閲覧が可能です。(配付文書に保護者ID、パスワードは記載してあります)

 
 
左上の保護者用ログイン画面からログインしてください。