日誌

2016年3月の記事一覧

県吹奏楽個人コンクール 銀賞受賞!!

 本日、聖徳大学付属女子高校奏楽堂(松戸)で、県吹奏楽個人コンクールが行われました。
 トロンボーンの東部地区代表として出場した玉置花音さんが、見事銀賞に輝きしました。
 「レベルの高いコンクールで、本人もとても喜んでいます」と、顧問の遠藤先生からうれしい連絡がありました。部員全員で応援に出かけた吹奏楽部、そして何よりプレッシャーの中でがんばった玉置さん、おめでとう!!

27年度修了式 24日

 大きな事故もなく、平成27年度がとりあえず終了しました。(春休み中も油断大敵です)これもひとえに、保護者の皆さん、地域の皆さんのご支援のおかげと、心から感謝します。ありがとうございました。
 遅くなりましたが、昨日の修了式の様子をお知らせします。
 まず、式に先立って19日(土)に行われた小見川ライオンズ杯卓球大会で、団体準優勝した卓球部女子から報告がありました。
 修了式では、猿田さん(1年)、成毛君(2年)から今年度の反省と来年度の目標の発表がありました。二人とも、しっかり今年を振り返り、来年度に向けて明確な目標を立てていることがわかる立派な発表でした。
 修了証書授与では、1年生191名を代表して綿谷康生君、2年生199名を代表して宮﨑歩奈さんに修了証書を渡しました。
 先日の卒業式を見てもわかるとおり、1・2年生もよくがんばった1年でした。4月からは、2年生は中学校最後の1年、1年生は先輩としての1年が始まります。「ここまでと思ったら、そこまで」28年度もがんばりましょう!!
       

お帰りなさい オーストラリアから帰国

 香取市国際交流事業で、オーストラリアを訪問していた6名が無事帰国しました。
 定刻より20分早い16:45、JAL722便が無事成田空港に到着しました。出国ゲートに顔を見せるまで1時間ほどかかりましたが、笑顔で家族と再会していました。(三連休最終日の夕刻ということで大混雑の空港、自由解散ということもあり2名とは直接会えませんでしたが…)
 この経験を、他の友だちにも伝えてほしいと思います。何はともあれ、お帰りなさい!!
        

北総野球大会 & 匝瑳市長杯バレー大会

 栗源運動広場野球場(栗源B&G)で、北総中学校選抜野球大会の1回戦が行われました。越川君(2年)、丸田君(1年)の二人でがんばってきた野球部は、栗源中との合同チームで海上中と対戦しました。越川君はチームの要のキャッチャー、3番打者として、丸田君はレフト、8番打者としてプレーし0-6で敗れましたが精一杯戦いました。
 越川君は、守備の要のキャッチャーとして毎回大声でチームを鼓舞し、丸田君は、1球1球内野のカバーに走るなど、成長したなと感心して応援していました。
 4月入学する新入生の皆さん、野球をやってみませんか。
           
 栗源を後にして、匝瑳市長杯バレーボール大会女子予選リーグが行われている八日市場二中に移動しました。
 1試合目の蓮沼中戦は勝利。2試合目の八日市場二中戦を応援しました。一進一退の展開でしたが、サーブレシーブのミスが響き1・2セットを失い、1勝1敗で明日の決勝トーナメント進出をのがしました。試合後あいさつに来た選手たちに、ミスを恐れるのではなく、ミスはつきものくらいに思ってプレーすると、きっと何かが変わるといった話をしました。25-0ではなく、26-24で勝てばよいのです。がんばれ!!女子バレー部。
           

小見川ライオンズ杯卓球 女子団体準優勝

 第12回小見川ライオンズ杯卓球大会が、小見川中体育館、第二体育館を会場に行われました。
 男子団体は、惜しくも予選リーグを突破できませんでしたが、一人一人が精一杯のプレーでした。一方女子団体は、準決勝で八日市場二中と対戦し、伊関さんがフルセットで最終ゲームも11-9という試合を制し、その勢いのまま決勝に進みました。決勝は、銚子六中と対戦し、2-3で準優勝に輝きました。春からのシーズンに向けて、がんばれ!!卓球部。
            
 【匝瑳市長杯バレーボール大会男子予選リーグ】 (匝瑳高校)
 旭二中、東金西中と対戦ましたが、予選リーグ突破とはいきませんでした。オール1年生の男子チームにとって、一つ一つの試合が大きな経験になります。がんばれ!!男子バレー部。
 
 【関東中学生ゴルフ選手権大会個人】 (真名カントリークラブ) がんばれ!!ゴルフ部。
 15日(火)男子、17日(木)女子の大会が行われました。
 男子では仲沢君が6位入賞(6位タイ3名)するも、カウントバックによる選考で全国大会出場はなりませんでした。新年度に行われる団体戦では、全国大会連続出場を勝ち取ってほしいと思います。
 また、女子では諸徳寺さんが、入賞は逃しましたが初コースという難しさのある中、精一杯のプレーでしたと引率した齋藤先生から報告がありました。

今週末の大会予定

 主がいなくなった3年の教室は、ちょっと感傷的になります。淋しくもあり、ホッと肩の荷が下りたような気もして、私は結構好きでした。さて、今週末も大会が予定されています。春のシーズンに向けて、がんばれ!!小見中。
  15日(火) 関東中学校ゴルフ春季大会 男子(茂原・真名CC) 終日
  17日(木) 関東中学校ゴルフ春季大会 女子(茂原・真名CC) 終日
  19日(土) 匝瑳市長杯バレーボール大会 男子予選リーグ(匝瑳高校) 終日
         小見川ライオンズ杯卓球大会(小見川中) 終日
  20日(日) 匝瑳市長杯バレーボール大会 女子予選リーグ(八日市場二中) 終日
         北総選抜中学校野球大会(栗源運動公園野球場) ①9:00 小見川・栗源 対 海上中
  21日(祝) 匝瑳市長杯バレーボール大会決勝トーナメント(八日市場ドーム) 終日
         北総選抜中学校野球大会(栗源運動公園野球場) 

元気に出発しました

 香取市中学生国際交流事業に参加した6名が、本日夕刻元気に出発しました。
 15:40から、第2ターミナルの国際会議室で出発式が行われました。実行委員長の大平香取中学校長、団長の岡野指導主事からお話をいただいた後、参加者一人一人がオーストラリアでの目標を発表し出発式が終了しました。出国カードを記入後、再集合の時間まで見送りの家族とそれぞれ過ごしました。
 17:30に再集合し、見送りの家族に元気に手を振って出国ゲートに入っていきました。(離陸予定時刻は、19:30でした)オーストラリアの文化と人々に触れ合って、いろいろな経験をしてきてください。
 帰国は、21日(月)の予定です。親子共々、こんなに長い間離れるのは初めてかもしれませんね。ある保護者の方が、「少しは、変わって(成長して)帰ってくるんですかね?」と言っていましたが、若いときのこの経験はきっと貴重なものになるはずです。
       

感動の卒業式 11日

 11日(金)、香取市教育委員会委員野中達治様をはじめ多くの来賓の皆さん、保護者の皆さんのご臨席をいただき第50回卒業証書授与式を挙行しました。
 外は真冬の寒さでしたが、式場内は暖かい風に包まれたような感動の卒業式になりました。  樋之口耀子さんの伴奏で国歌と校歌を斉唱し、卒業証書授与になりました。担任の最後の呼名に卒業生の元気な返事が響き、総代の伊東瑞葵君に卒業証書を授与しました。式は、校長式辞、来賓祝辞と続き、木村悠人君の送辞となりました。卒業生への感謝と伝統を引き継ぐ決意にあふれた立派な式辞でした。続いて登壇した成毛楓さんの、涙をこらえての答辞で、式場内は一気に感動の渦に巻き込まれました。
 卒業式のフィナーレを飾ったのが、圧巻の合唱でした。卒業の歌 「巣立ちの歌」<指揮  角田葉月さん 伴奏  内野一君> 、「大地讃頌」<指揮 小山田亮汰君 伴奏 岡本彩花さん>、別れの歌 「さよなら友よ」< 指揮 花澤教諭 伴奏 菅谷奈央さん> 来賓の皆さんも、口々に感動を口にされていました。素晴らしい合唱を、ありがとう!!
 校旗入退場の成毛颯汰君によって校旗が退場し、式が終了しました。最後は、吹奏楽部の演奏する「マイ・ウェイ」で卒業生の退場です。自分の道を、堂々と歩んでほしいと思います。
 「ここまでと思ったら、そこまで」「大丈夫、大丈夫」…頭の隅に残ってくれたらうれしいです。そして、何より一番うれしかったのは卒業生199名、全員が卒業式に参加できたことです。
 199名の卒業生の皆さん、卒業おめでとう!!
                           
 最後に、3年の先生方です。先生方にとっても、思い出に残る卒業式になりました。(市原先生、岩瀬先生にとっては初めての卒業生でした) 撮影は、写真・ビデオ・音響を担当した山﨑先生です。

ご卒業おめでとうございます

 
卒業生の皆さん、ご家族の皆さん、本日はご卒業おめでとうございます。
 冬が戻ったような日ですが、在校生、職員一同あたたかい卒業式にしたいと思います。
 保護者の皆様の受付は 8:30  卒業式は 9:30 開式の予定です。
 卒業式終了後、各教室で担任から最後の話もありますので、最後までご参加ください。

最後の給食 3の1~3の6

 いよいよ明日は卒業式です。「なごり雪」(メロディが浮かんだ方は、同世代ですね)が心配ですが、いい卒業式になりそうです。
 今日は、生徒たちにとって9年間慣れ親しんだ給食の最終日でした。そこで、カメラを片手に全クラスを訪問しました。(カレーでなかったのは、ちょっと残念?)
           
 ところで今年の卒業式は、主役である生徒たちを前面に出す演出にちょっと変えました。特に、合唱の指揮と伴奏の生徒はしっかり紹介しますので、ご期待ください。
 ・校旗旗手  成毛颯汰君  ・国歌・校歌伴奏  樋之口耀子さん  ・卒業証書総代  伊東瑞葵君  ・送辞  木村悠人君  
 ・答辞  成毛楓さん
 ・卒業の歌 「巣立ちの歌」  指揮  角田葉月さん  伴奏  内野一君
         「大地讃頌」   指揮  小山田亮汰君  伴奏  岡本彩花さん
 ・別れの歌 「さよなら友よ」  指揮  花澤教諭     伴奏  菅谷奈央さん
       
 写真は、練習の時のものです。