日々の出来事
新入生保護者説明会
1月11日(木)新入生保護者説明会を開催しました。本校に入学予定の児童と保護者に来校していただき、学校の紹介や入学準備の説明、SNS講習会を実施しました。その後、希望する部活動見学を行いました。新入生の皆さんの入学を心よりお待ちしています。
冬休み明け全校集会
1月9日(火)冬休み明け初日に全校集会を行いました。校歌斉唱、表彰伝達の後、各学年の代表が「新年の抱負」を発表しました。その後、校長先生、生徒指導主任の先生の話がありました。元旦に能登半島地震が発生し、甚大な被害が出ています。みんなで再会できることは当たり前ではなく、感謝の気持ちをもって、学校生活を送ることを確認しました。
冬休み前全校集会
12月22日(金)冬休み前日に全校集会を行いました。はじめに部活動や教科の表彰伝達を行いました。その後、校長先生から①誰もが幸せを感じられる学校②来年度の部活動朝練習についての話がありました。最後に生徒指導主任の先生から冬休みの過ごし方について話がありました。集会後、教室に戻って今年最後の「学級活動」と「帰りの会」では、どの学級も笑顔で、令和5年を締めくくりました。
12月3年生三者(進路)面談
12月12日(火)~15日(金)3年生の進路(三者)面談を行いました。11月の面談以降の状況もふまえ、中学校卒業後の進路選択について、生徒、保護者、学級担任が話し合いました。年明けには、高校入試が始まります。生徒一人一人の進路実現に向けて、学校全体で取り組んでいきます。
冬休み前PTA(授業参観)
12月7日(木)1,2年生の冬休み前のPTA集会を実施しました。授業参観では、1年生は「興味のある職業を調べ紹介しよう」、2年生は「社会体験学習を終えて」のそれぞれの発表会を行いました。その後、各学年のPTA集会、学級懇談会を行いました。多くの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。