文字
背景
行間
北小ニュース
7月3日(木)授業の様子より
【1年算数】
テープを使って物の長さをはかり、比べていました。測るものの対象は、机やいす、黒板やロッカー、ドアなど色々な物を測りました。紙テープで比較するので、わかりやすかったです。
【歯磨き指導の様子】※5校時学活
【2年生活】
プランターで育てている野菜(ピーマンやなすなど)の成長を絵と文章でまとめていました。大きくなったものは収穫してお家に持って帰ります。
【3年国語】
物語を読んで、絵と文章でプリントにまとめ、内容について近くのお友達と話し合いをしました。いろいろな考えや意見がでていました。
【4年総合】
昨日、訪問したクリーンセンターについてまとめていました。校長先生から4年生にあらかじめ出していた質問に手を挙げた児童全員が正解しました。(分別・リユース・リサイクル・ごみの量削減など)
【5年理科】
夏休みの自由研究について、各自で取り組みたい内容を考えていました。自然現象や科学について調べたり、実験したりした結果どうまとめるか、今から楽しみです。
【6年算数】
分数と比について学習していました。答えの求め方がいくつかあり、それぞれの求め方を聞きながら、自分が理解しやすい解き方を確認していました。
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
4
1
7
9
9
9
9