北小ニュース

11/01(火)今日のひとコマ「ミシンは難しいのかな?」

今年もとうとう11月に

はいりました!!

~ 3時間目の子どもたちの様子をパチリ ~ 

 今年も残すところあと2か月になりました

本当にあっという間の10か月でしたね

それでは今日は3時間目の子どもたちの様子をお届けします

まずはミシンをつかって

家庭科の実習に取組んでいる6年1組から

「下糸の準備ができたけど この先どうしようかな」

「上糸をどうセットするのだろうか?」

「GIGA端末を使って調べてみよう」自力解決する子と

先生に頼る子に分かれますが

その中に友達と試行錯誤をしたり教え合ったりする人も

わかると便利な機械もスタートできないと苦しいものです

でも苦しまないと覚えないのです

先生はそこのところを上手に調整していました

 

 

1年生は体育 体力テスト

「校長先生私は25回もできた!」「ぼくなんか27回」

初めての反復横跳びに挑戦しています!

 

 

2年生は国語作文「運動会」

授業の最初に先生が「運動会の作文を書こうね」

とおっしゃったら「やったあ!!」と子どもたち

しばらくしてのぞいてみると・・・

 

 

3年生は図画工作「感動がつたわるように」

「先生ここのところなんですが」「できたけどどうかな」

子どもたちは先生に積極的に声をかけています

「この部分はどう考えるの?」

先生が子どもたちとキャッチボールを始めます!

対話をとおして学びを深める授業の一端を垣間見ました

 

 

4年生は道徳「本当の親切とは?」

道徳の授業では 自分の心を見える化しています

それが「自分探しの旅」です

今日も課題にそって各自が自分の今の思いを黒板に貼り付けます

 

 

 

5年生は社会科「自動車工場」

多くの関連工場から正確に部品が届く「ジャスト・イン・タイム方式」

これが自動車工場の効率的な生産を支えていることについて

資料集や教科書を探して見つけました

 

 

6年2組は国語「自分の考えを発信しよう」

話し言葉と書き言葉の違いに気を付けながら

各自が取材や調べ学習等で集めた情報を

原因と結果に留意しながら発表資料にまとめていくようです!