文字
背景
行間
北小ニュース
12/13(火)今日のひとコマ「第4回音楽集会開催」
あわてんぼうのサンタクロース(12月)
~ 響け歌声 こころをひとつに ~
新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上での音楽集会も
今回で4回目となりました!
今週末には校内音楽会・三世代交流会も予定されており
その意味でも大切な音楽集会です
11月の歌「里の秋」
指揮:6年生の先生 伴奏:6年生Oさん
今月の歌「あわてんぼうのサンタクロース」
指揮:4年生の先生 伴奏:6年生Kさん、Tさん
10月の歌「もみじ」
指揮:1年生の先生 伴奏:6年生Sさん
北小 校歌合唱
指揮:4年生の先生 伴奏:1年生の先生
お手本は用紙と
同じ位置に置きましょう
~ はじめての書初め練習会3年生 ~
ピカピカのだるま筆をもって集合した3年生たち
講師の先生の指導に真剣にうなずきながら
筆の持ち方と ポイントを学びました
そしていよいよ・・・1枚目の書初め用紙に筆を置きました
それではほかの学年も見てみましょう
1年生 音楽「鍵盤ハーモニカ」
みんなで音を合わせて演奏していました
2年生 国語「読書タイム」
週に1回の図書室での読書の時間です
思い思いに本を手にして読み味わっていました
5年生 国語「古典を楽しもう」
古典文学にふれた感想を出し合っていました
先生から「一寸」についてどのくらいと尋ねられ
みんなこれくらいかなあと指で表現していました
6年1組 社会「江戸時代」
先生から 小判大判を見せてもらっていました
6年2組 家庭科「ミシンを使って」
ミシンをセットして 作品作りを行いました
だいぶ慣れてきたようです
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
0
8
9
7