北小ニュース

11/16(水)今日のひとコマ「校内研究会」

かたちであそぼう 「タングラム」

~ 3年生の算数の授業から ~

3時間目に校内を歩いていると「できたー!!」

という元気な声がしたので覗いてみると

 

かたちで遊ぶ3年生の笑顔と真剣な顔

敷き詰めたり 形をつくったりと

正方形を7分割した基本図形を使って

他の基本図形やいろいろな具体物の形を作る学びをしていました

 

 

 

4年生 総合的な学習

「リサイクル大作戦」のいよいよ終盤に入りました

3・4時間目を活用して 調べたことをまとめていました

 

 

 6年2組 校内研究会にて

~ 道徳に引き続き国語にも取り組みました ~

 

先日お伝えした道徳の研究に引き続き今回は国語です

講師の先生をお招きしての仮説検証授業を行いました

 

単元名は「自分の考えを発信しよう」でした

 

〈 授業仮説 〉

   話合いの場面で、それぞれの児童が自分の伝えやすい方法で

意見文について分かったことや分からないことを伝えれば

児童間で交流が積極的に行われるようになり

主体的に学習活動に取り組むことができるようになるであろう

 

1 本時の学習とめあてを確認する

「意見文を読み合い、良い点や疑問点について話し合おう。」

最初に 発言のルールと読み方を確認しました

  ・1人の意見文を全員で読み、話合いをする。それを人数分繰り返す。

  ・それぞれのテーマに対する意見とその根拠を読み取る。

  ・良いところや疑問を伝える。

  ・友達の主張とその根拠には赤線を引き、分からないところには青線を引く。

  ・全員が読み終わったら、話合いを始める。

 

2 4人組のグループで意見文を読み合い、それぞれの内容について話し合う。

・司会を立て、話合いが円滑に進むようにする。

 ・意見文の内容について、助言や質問をする。

まずはどの班も最初の作品を読んでいきます

今日はリモートの参加者もいるので

一緒に学習を行っていました

 

読み終わるといよいよ司会が進行して話し合いです

 

3 今日の学習を振り返る。

 ・自分の意見文に対する友達の考えを知り、本時の感想を書く。

授業が終わった後も先生のところで話し合いが行われました

思ったことをどんどん発言できる6年2組の素晴らしさが光りました!

※ 話し合いは5回行われましたが 今日は紙面の関係で抜粋して掲載してあります