文字
背景
行間
北小ニュース
5/10(火)今日のひとコマ「五月晴のもと」
五月晴れのもと子どもたちは元気です
~ 今日は3時間目の様子から ~
いつも2時間目になっていたので本日は3時間目
さて校舎内外を歩いてみますか・・・
1年生の様子から「体育の授業」
水筒持参で暑さ対策もばっちり!!
昨日植えた朝顔の鉢もきれいに並んでいました
今日は「自分のコースをまっすぐに走る」がテーマ
「もっと走りやすく草刈りしなくては」と心に誓いました
それにしてもいい走りっぷりです!運動会が楽しみ!
2年生の様子から「国語の授業」
訪問した時先生が「誰かこのページを読んでくれませんか?」
その声掛けに進んで挙手!!素晴らしいです!!
3年生の様子から「書写の授業」
「前回の続きをするからね」と先生
わかりました!とテキパキ準備するこどもたち!
4年生の様子から「理科の授業」
どうやらツルレイシ(ゴーヤ)の種の観察です
ツルレイシは気温が25度くらいにならないと発芽しないので
そろそろ準備がひつようになりますね
「これから種をくばるので先頭さんは一人ずつ渡してね」
「どんなにおいがするのだろう?」子どもたちの興味は膨らみます
5年生の様子から「学級活動の授業」
6月2日から1泊2日で行く自然の家体験にむけて
係活動や部屋割りを決めていました!
私は以前小見川青少年自然の家に勤めていたのでちょっとアドバイス!
教室の後ろには理科の発芽実験が行われていました
6年生の様子から「総合的な学習の授業」
あと9日で修学旅行です!
今日は午前中各班ごとに分かれての計画づくり
昨年参加したわたしからちょっとしたアドバイスもしました!
どんな旅行になるか今からワクワクしますよね
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
1
0
1
4