北小ニュース

2/02(木)今日のひとコマ「新しい掃除分担で」

2月・3月の清掃活動スタート

~ 初日にカメラをもって回りました ~ 

 新しい清掃分担場所に変更となりました

31日に役割分担の確認と新しい場所での清掃活動が始まりました

今日は カメラをもって少しその様子をお届けします

 6年生「卒業プロジェクト」

 「卒業」までに6年生が取組むことはたくさんあります

あるチームから「掃除してほしい場所リクエストカード」と

「作ってほしいアンケート調査」の依頼があり先日回答しました

 

「卒業式でのよびかけ」班では 第1案を読み合って

その内容を 検討していました

お休みしている人も リモートで参加して行っていました

オンラインでの学習が始まり こうして参加できるのでいいですよね

 

1年生 算数科「どちらがひろい」

1年生の教室の前に掲示してありましたのでパチリ

いよいよ明日2月3日は節分ですね

「どちらが ひろい」と面積の基礎学習でした

先生から問題が出されるとみんな素早く考えています

そんなとき 根拠(教科書)をもって説明している姿が!

先生からたくさん褒められました

「教科書〇〇ページのここに出ています」まわりのお友達も振り返ります

学びは日常の学習の中にあります

そして対話をとおして学びを深める子どもたち

休まずに登校すると こういう学びが積みあがるのですね

次に先生から「先生のハンカチとみんなのハンカチはどちらが大きいかな」と

本当はコロナがなければ お互いのハンカチをくらべるのですが・・・残念

先生からは2枚のハンカチが出されてくらべました

気が付いたら2月です もう少しでこの子たちも2年生になります

 

2年生の教室で発見しました!!

教室の後ろと廊下に素敵な作品が展示されていましたのでご紹介します!

 

5年生 理科「電磁石」

「簡易検流計をつかって電流の大きさをはかろう」をテーマに実験中に訪問

私が「これは何ですか?」とたずねるとすかさず返ってきます

さすが5年生はよく聞いてよく考える学年です 

ご覧ください!実験中の子どもたちの表情は真剣そのもの

検流計のあつかいもよくできていました

先生が班を回っていると 声がかかる班と自信たっぷりで進める班がありました

5年生は昨年から「対話をとおして学びを深める」力をつけています

ここでもその力が発揮されていて 対話を重ねることで意見も増えていました