北小ニュース

7月9日(水)授業の様子より

本日の5校時の様子です。

【1年生活】

水遊びのための準備日の最終となりました。今日まで自分たちで考えて作製した遊び道具の確認を中心に取り組みました。水鉄砲等、水を出すものや、船等浮かべて遊ぶもの等、くして作った作品がたくさん見られました。水遊び楽しみですね。

【2年書写】

鉛筆で漢字ドリルの文字を丁寧に書いていました。文字のバランスやはねるところ等、気を付ける点を先生に教わりながら集中して頑張りました。

【3年社会】

明日の校外学習で行くスーパーでの質問事項や買うものの最終確認を行いました。担任の先生からは、「質問時に名前を名乗るといいね!」等、明日の動きについてのお話がありました。買うものは、お家の人に頼まれたものを記入している児童が多くいました。

【4年理科】

電子黒板を使って星座について学習しました。特に夏の大三角形は、テレビパネルに直接ペンでなぞることで、分かりやすくてよかったです。

【5年書写】

「成長」という文字に集中して取り組んでいました。書写に打ち込む姿に素晴らしさを感じました。完成した作品が廊下に掲示されるのが楽しみです。

【6年図画工作】

自分が好きなものを想像して作品を作る内容で、絵を描いて色をぬっている児童や作図をしている児童等、進み具合はそれぞれですが、作品の完成が楽しみです。6年生一人一人の「じぶんがすきなもの」、どのような作品に仕上がるのでしょうね。