文字
背景
行間
北小ニュース
7/16(土)アーカイブシリーズ「14日の様子から」
シリーズ「思い出写真館」
~ 14日の子どもたちの様子から① ~
14日はすぎのこ夏祭りをお届けしたので
今日は 14日の様子を2日間に分けてお届けします!
1年生 算数の授業
おはじきを活用して 数の構成をしっかり学んでいます
指をつかったり ブロックを使ったりするのは操作活動といいます
数計算のきほんとなる数の構成や概念がしっかりと身につくまでは
操作活動はとても大切です!
2年生 図画工作科の授業
色水を作り しゃぼんにして画用紙に作品を描きます
乾いた後に見られる様子を楽しむ活動です
透明カップの中に 自分の好きな絵の具をといて
先生からシャボン液をもらって あわだてます!
教室を回っていると あちこちから声がかかりパチリ!
5年生 国語科の授業
次回発表する提案のスライドをパワーポイントで作っていました
授業の前半は漢字の練習から始まりました
つづいて 漢字の学習が始まりましたので
そっと 教室を後にしました
6年2組 家庭科の授業
6年生の家庭科では、快適な暮らしを追求しています
今日は 服装に目を向けて話し合っていました
先生の問いかけに積極的に手を挙げるのが2組です
お邪魔したときは「帽子」が取り上げられていました
実際に自分の帽子を手に取り説明する子もいました
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
1
1
0
3