文字
背景
行間
北小ニュース
11/30(水)今日のひとコマ「情報モラル教室開催」
携帯・スマホは扱い方をまちがうと大変
~ 香取警察署 情報モラル教室 ~
今日30日3校時に1~3年生 4校時に4~6年生が
講師に香取警察署生活安全課の方にきていただき
映像資料を基にした授業を行っていただきました
【123年生の様子から】
もう低学年のうちからスマホを使ったことのある子がいました
またラインやTwitterなども知っている子がたくさんいます
警察の方から「便利だけどまちがうと危険だからね」と
詳しくお話をしていただきました
【456年生の様子から】
456年生もスマホや携帯を扱ったり
実際にもっているという子もいました
高学年なのでより具体的なお話がありました
よく「既読スルー」という言葉がありますが
どう考えていくことでコミュニケーションを崩さずに行けるかも学びました
また画像の転送により犯罪に巻き込まれることもあること
スマホからいじめに発展することも教わりました
書初め練習が29日始まりました
~ 5年生の練習会にお邪魔しました ~
講師にプロの書家の先生をお招きして
今年も書初め練習を行うことができます!
今日は初日の様子をお届けしたいと思います
まずはポイントを教わりました
文字の太さや大きさが美しさにどのようにかかわっているか
説明をきくとよくわかりました
「の」をかくとき どうして細い部分があり
どうして太く書くのかも具体的に書きながら見せてくださいました
実際に始まると 手を取り教えてくださったり
筆の動きを手で表現して見せてくださったりしました
学校運営サポーターの先生も一緒にみていただき
北小は 専門家に見てもらえるなんてすばらしいと
お話がありました
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
1
1
3
6