文字
背景
行間
北小ニュース
10/31(月)今日のひとコマ「運動会の後片付けは私たちの手で」
5・6年生で運動会の片づけをしました
~ 29日の思い出を胸に ~
今日も暖かい1日になりました
子どもたちも運動会の疲れを見せずに元気に学習しています
そんな中 高学年は次年度の運動会に向けて
せっせと後片付けをしていました
今日はその様子からお届けします!
【6年1組2組】
【5年1組】
本当によく働いてくれました!ありがとう!
それでは そのほかの学年の様子も見てみましょう
【1年生】国語
まずノートに運動会にちなんだひらがなとカタカナを書いていました
リレーに参加して人は「こうはくリレー」と書きます
先生の指示どおりにみんな書いていました
【2年生】算数 かけざん
乗り物に乗っている人数を比べていました
目で見てわかるようにしてくださっているのでわかりやすいです
【3年生・すぎのこ】国語
「わすれられないおくりもの」段落分けをしています
先生から「だいぶ分け方が身についてきたね」とお褒めの言葉
すぎのこでも国語です カタカナ表記を復習していました
見てください!真剣に取り組んでいました
【4年生】道徳
道徳の授業 各自の心の様子をハートメーターで表示したり
黒板に自分の気持ちをマグネットで貼ったりしながら
次第にお互いの考えを深め合いました
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
1
0
0
8