文字
背景
行間
北小ニュース
12/10(土)アーカイブシリーズ「保健の先生の授業」
シリーズ「思い出写真館」
~ 12月8日の保健の授業から 6年2組 ~
養護教諭による保健の授業は前回のけがの予防に続き行われました
今回は「生活の仕方と病気の予防」
生活習慣病の予防をはじめ 健康な生活に必要な学びです
日本人のかかる病気のワースト3は「がん 脳卒中 心筋梗塞」
特に生活習慣からくる病には危険がいっぱいです
保健の先生からの言葉には重みがあります
12月8日の校内の様子から
4年生 音楽「校内音楽会に向けて」
ちょうど音楽堂にお邪魔した時練習が始まりました
5年生 GIGA端末の操作「ダウンロード」
先生から子どもたちへのデーター共有について丁寧に指導していました
6年1組 総合「職業について考えよう」
こちらもGIGA端末を活用して「はたらくこと」について
どんな職業があるか調べていました
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
1
0
2
7