文字
背景
行間
北小ニュース
1月31日(金)明照保育園の園児と1年生が交流しました!
1月31日(金)明照保育園の園児と1年生の交流の様子をお届けします!
はじめは校歌。学校のいろいろな場所をモニターで紹介しながら歌いました。
4月から練習してきた校歌。来年度の1年生に聞かせてあげることができて、なんだかお兄さんお姉さんになったようでうれしく思いました。
次は、たくさん練習してきた紙芝居! がんばるぞ!!
保育園児は、「したきりずずめ」や「はなさかじじい」など、好きな紙芝居を選んで聞きにいきます。
1回目、みんながんばりました。
次は2回目。でも、その前に先生と作戦タイム。
子どもたちの「きんちょうしたあ!」という声に、「いっぱい練習してきたんだから大丈夫」という先生の励まし。
今度は、もっとはきはきと読むぞ!
どの子もみんな2回目の方が口がしっかり開いて聞き取りやすい読み方になりましたね。
例えば、次のような感じです。
下の写真は、4月の教科書。文字はまだ少しだけですね。
下の写真が今日の紙芝居。文字がたくさん。しかも何ページも。子どもたちの成長はすごい!!と改めて感じます。
これまでの学習を生かしたとてもいい経験になりましたね。
新入生に紙芝居を読んであげる1年生。今日は「かわいい1年生」ではなく、「かっこいい1年生」でしたよ。
北小は楽しい学校ですよ。4月の入学、楽しみにしています!!
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
1
8
7
8