文字
背景
行間
北小ニュース
2/05(日)アーカイブシリーズ「30日のクラブ活動の様子から」
シリーズ「思い出写真館」
~ 30日のクラブ活動 ~
クラブ活動では、みんなで協力して活動したり
異年齢(本校では4・5・6年生)における望ましい人間関係を築いたり
集団の一員としての自己の生き方についての考えを深めたりすることで
児童自身が意識して努力するなど
自ら主体的に取り組むなどの自 主的
実践的な態度を育てることを主なねらいとしています
ですから計画から組織 そして実践まですべて子どもたちが中心です
今日はアーカイブシリーズとして
30日の6校時に行われたクラブ活動の模様をお届けします
ボードゲームクラブ
「校長先生もいっしょに」とお誘いを受けましたが
ちょうどボードゲームクラブがトップだったので
1周回ってきてから参加すると回答しました
サイエンスクラブ
コンピュータクラブ
アニメ、イラスト、創作クラブ
家庭科【手芸】クラブ
スポーツクラブ
どのクラブも本当に楽しそうです!
主体性を育てる意味でも大切な時間です
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
0
1
3
7