日誌

12月19日(木)今日の生徒の様子 

本日も平常日課で、部活動に参加した1・2年生の下校時刻は16:15でした。

明日は6時間目に大掃除があります。普段の掃除ではきれいにできない箇所の汚れをしっかりとり、気持ちよく新年を迎えらえるようにしましょう。掃除も頑張れるのが、今の小見中生です。期待しています!!

 

【挨拶運動の様子】

 今日は代議員の皆さんと女子バスケットボール部の皆さんがあいさつ運動を実施してくれました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【サッカーボールの寄贈】

 本日、明治安田生命の方々が本校にお越しになりました。現在もプロサッカー選手として頑張っている三浦知良選手(カズ)がユニホームでつけている背番号11にかけて、1.1万個のサッカーボールを届ける活動をされています。今回、その三浦選手の活動をサポートしている明治安田生命さんが、小見川中学校サッカー部は素晴らしい活躍・実績があるので、ぜひサッカーボールを寄贈したいということで、公式試合球2球を提供してくださいました。

 三浦知良選手は中学卒業後、単身でブラジルに渡り、プロ選手として活躍。その後、日本で始まったJリーグでは発足時からFWとして日本代表選手としても活躍。Jリーグ得点王、MVP、そして日本人初のイタリア一部リーグ(セリエA)に移籍して活動するなど、日本サッカー界では「伝説の人」です。保護者の皆様であれば三浦選手を知っていると思いますが、生徒の皆さんには「誰だ、この人?」と思う人もいると思います。ご家庭でも是非話題にしていただければと思います。

 そのボールですが、1球は西側昇降口に三浦選手のメッセージボードとともに飾っています。明日、登校した際に確認してください。もう1球は、サッカー部顧問の青柳先生に渡しています。1球はサッカー部で使用してほしいとの事でした。

 サッカー部の皆さん、来年の1月11日(土)、12日(日)に本校会場で実施される【天野杯中学校サッカー大会】では、優勝目指して頑張ってください!! 大いに期待しています!!