文字
背景
行間
日誌
合唱部 南こうせつさんと共演
26日(日)、リニューアルなった香取市佐原文化会館で行われた「宝くじまちの音楽会 南こうせつ with ウー・ファン心のうたコンサート」に、香取市中学校合同合唱団(佐原中・香取中・小見川中)として共演しました。
軽妙なMCとヒット曲の第一部に続き、第二部でいよいよ合唱団が登場しました。1曲目は、高校時代合唱部だったというこうせつさんの指揮で「故郷(ふるさと)」でした。 ♪兎追いし かの山~♪♪と、透き通った素晴らしい合唱でした。2曲目は、東日本大震災のエピソードで有名な仙台市立八軒中学校ゆかりの「愛よ急げ」でした。楽しい振りとともに、会場一体となって被災地に元気を届けようと心が一つになりました。(南こうせつ&仙台八軒中学校合唱部「愛よ急げ」で検索するとYou Tubeで見られます。)
子どもたちにとって、日本を代表するトップアーチストとの共演は、かけがえのない夏の思い出になたことと思います。(私も、かぐや姫と中高時代が重なる世代なので、懐かしい時間を過ごさせてもらいました。)リハーサルから本番と長時間になりましたが、お疲れ様でした。
※いつものように、写真撮影禁止でしたので文でお知らせしました。
※カヌー全国大会の結果は、明日お知らせします。
軽妙なMCとヒット曲の第一部に続き、第二部でいよいよ合唱団が登場しました。1曲目は、高校時代合唱部だったというこうせつさんの指揮で「故郷(ふるさと)」でした。 ♪兎追いし かの山~♪♪と、透き通った素晴らしい合唱でした。2曲目は、東日本大震災のエピソードで有名な仙台市立八軒中学校ゆかりの「愛よ急げ」でした。楽しい振りとともに、会場一体となって被災地に元気を届けようと心が一つになりました。(南こうせつ&仙台八軒中学校合唱部「愛よ急げ」で検索するとYou Tubeで見られます。)
子どもたちにとって、日本を代表するトップアーチストとの共演は、かけがえのない夏の思い出になたことと思います。(私も、かぐや姫と中高時代が重なる世代なので、懐かしい時間を過ごさせてもらいました。)リハーサルから本番と長時間になりましたが、お疲れ様でした。
※いつものように、写真撮影禁止でしたので文でお知らせしました。
※カヌー全国大会の結果は、明日お知らせします。
訪問者数
1
0
5
9
4
5
4
3
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト