文字
背景
行間
日誌
関東・全国でがんばりました
8日~10日、関東陸上・全国ゴルフの応援に行ってきました。猛暑の中、精一杯がんばる姿を見ることができましたので、お知らせしたいと思います。
【関東中学陸上競技大会】 8日(月)~9日(火) 東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場
8日、1年1500m予選に篠原悠くんが登場。気温35度を超える中、予選2組3位で9日の決勝に駒を進めました。

翌9日の午後、前日より気温の高い中決勝が行われました。
普段陸上競技は学校対抗で行われますが、関東大会だけは都県対抗で行われます。篠原君も、黄色のCHIBAのユニフォームでのレースです。(決勝レースでは、1人だけ白地にブルーの小見川のハチマキをしめていました)
ラスト500でスパートするとレース前に言っていたとおり、積極的なレースを展開しました。結果は、自己ベストで第5位入賞でした。このレースの1位と3位が、千葉県の選手ということで、これから幾多の名勝負が見られそうです。ライバルの存在は、スポーツ選手を育てます。今後を、大いに期待しています。 →競技成績はこちらから (動画も見られます)
(青いTシャツの集団は、応援に駆けつけた陸上部員たちです)

この日の夕方、羽田から全国ゴルフ大会に向かいました。
【全国中学校ゴルフ選手権大会団体の部】 8~10日 山口・宇部72カントリークラブ
関東の猛暑より暑い酷暑の山口で、8日公式練習、9日団体戦1日目と行われ、10日の団体戦2日目を応援しました。
今年は、昨年と違い場内写真撮影厳禁ということで撮影できませんでした。その一方で、ギャラリーとしてついて歩くことはOKということで、保護者の方の中には歩いてまわった方もいました。(もっとも選手・役員優先でクブハウスの利用NG、雷の避難所も選手優先という厳しいものでしたが)
私は、お母さん方と1番~3番、16番~18番で全員のプレーを見ることができました。(昨年よりは、撮影ポイントとしてはよかっただけに撮影禁止が残念でした) 成績は、選手たちにとっては悔しいものになってしまいましたが、酷暑の中精一杯のラウンドを行いました。 →競技成績はこちらから
陸上・ゴルフとも応援の保護者の皆さん、本当に暑い中ご苦労さまでした。
【関東中学陸上競技大会】 8日(月)~9日(火) 東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場
8日、1年1500m予選に篠原悠くんが登場。気温35度を超える中、予選2組3位で9日の決勝に駒を進めました。
翌9日の午後、前日より気温の高い中決勝が行われました。
普段陸上競技は学校対抗で行われますが、関東大会だけは都県対抗で行われます。篠原君も、黄色のCHIBAのユニフォームでのレースです。(決勝レースでは、1人だけ白地にブルーの小見川のハチマキをしめていました)
ラスト500でスパートするとレース前に言っていたとおり、積極的なレースを展開しました。結果は、自己ベストで第5位入賞でした。このレースの1位と3位が、千葉県の選手ということで、これから幾多の名勝負が見られそうです。ライバルの存在は、スポーツ選手を育てます。今後を、大いに期待しています。 →競技成績はこちらから (動画も見られます)
(青いTシャツの集団は、応援に駆けつけた陸上部員たちです)
この日の夕方、羽田から全国ゴルフ大会に向かいました。
【全国中学校ゴルフ選手権大会団体の部】 8~10日 山口・宇部72カントリークラブ
関東の猛暑より暑い酷暑の山口で、8日公式練習、9日団体戦1日目と行われ、10日の団体戦2日目を応援しました。
今年は、昨年と違い場内写真撮影厳禁ということで撮影できませんでした。その一方で、ギャラリーとしてついて歩くことはOKということで、保護者の方の中には歩いてまわった方もいました。(もっとも選手・役員優先でクブハウスの利用NG、雷の避難所も選手優先という厳しいものでしたが)
私は、お母さん方と1番~3番、16番~18番で全員のプレーを見ることができました。(昨年よりは、撮影ポイントとしてはよかっただけに撮影禁止が残念でした) 成績は、選手たちにとっては悔しいものになってしまいましたが、酷暑の中精一杯のラウンドを行いました。 →競技成績はこちらから
陸上・ゴルフとも応援の保護者の皆さん、本当に暑い中ご苦労さまでした。
訪問者数
1
0
5
9
6
7
9
3
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト