日誌

12月20日(金) 今日の生徒の様子

 本日は、6時間目に大掃除が行われました。1・2年生の部活動に参加した生徒は16:15最終下校です。

来週の23日(月)は冬休み前の最後の登校となります。学習道具や冬休みの課題等の持ち帰りを忘れないように、ご家庭でも確認をお願いいたします。23日(月)の生徒最終下校は12:15です。(給食はありません)

【12月23日(月)の時程】

       7:55 登校

 8:00~ 8:10 朝の会

 8:25~ 9:10 全校集会(表彰伝達含む)

 9:20~10:00 月①の授業(1年集会)

10:10~10:50 月②の授業(2年集会)

11:00~11:40 月③の授業(3年集会)

11:45~11:55 帰りの会

※係清掃、部活動なし

      12:15 生徒最終下校

 

【週末の部活動の大会・コンクール等】

 <12月21日(土)> 

 〇香取剣道大会が佐原中学校で行われます。(剣道部参加)

 〇香取市近隣かみす杯ファイテンカップ争奪ジュニアバレーボール大会が佐原小学校(男子)、香取市民体  

  育館(女子)で行われます。(男女バレーボール部参加)

<12月22日(日)>

 〇千葉県アンサンブルコンテストが君津市民文化ホールで行われます。(吹奏楽部参加)

 〇香取市近隣かみす杯ファイテンカップ争奪ジュニアバレーボール大会が香取市民体育館(女子)で行われ

  ます。(女子バレーボール部参加) ※男子は21日のみ開催

 〇クリスマスコンサートが山田公民館で行われます。(合唱部参加)

       

【挨拶運動の様子】

 今日は代議員の皆さんと柔道部の皆さんがあいさつ運動を実施してくれました。特に、柔道部の皆さんは、爽やかで大きな声でもあいさつをしていました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

【全校一斉朝学習週間(1・2年生)の最終日、確認テストの実施】

 本日は、全校一斉朝学習週間の最終日で、確認テストが実施されました。5週間で5教科(国・数・英・理・社)に取り組み、最終日の確認テストで5教科全てで満点だった生徒は、23日(月)の全校集会で紹介されます。さらに1・2年生の学年代表の生徒は、校長先生から表彰されます。

 今日の確認テストの結果で表彰される生徒も確定するため、今まで以上に真剣に取り組んでいました。

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【私立高校受験に向けて、面接練習を実施しました】

 3年生は来月から始まる私立高校受験に向けて、面接練習を実施しています。今日は、教頭や教務主任といった職員も面接官となって面接練習を実施しました。各グループとも、「志願理由」「中学校生活での思い出」「高校で頑張りたいこと」「将来の夢・進路」といった質問に対して、真剣かつスムーズに答えることができていました。今まで担任や学年職員でしっかり指導し、さらに生徒たちも志願理由等をしっかり考えるといった事前準備ができていたので、立派な態度でしっかり受け答えができていました。さすが3年生です!!

 入試本番でも今回の練習を生かして、あせらず堂々と自信をもって面接に臨んでください。

頑張れ3年生!!応援しています!!