日誌

7月22日(火)

 18日(金)から3連休となり、今日から通常の夏休みを迎えました。朝から多くの生徒が部活動で登校しています。部活動によっては、3年生が引退して2・1年生の新チームでの活動も始まりました。
 今日は連休中に行われた「郡市総体」等の結果と様子を紹介します。

(郡市総体等の結果と様子)

〇卓球部
 19日(土)、20日(日)に、「香取郡市中学校卓球大会」が多古中学校を会場に行われました。
  卓球部の生徒たちも最後の最後まであきらめずに戦う姿を見せ照れました。また、男子団体では、大激戦の末見事優勝をすることができました。以下の選手が県大会出場を決めました。おめでとうございます!

男子団体、個人戦第3位 髙橋駿太さん、同じく個人戦第3位 平山伊織さん、

                  

〇テニス部
 19日(土)、20日(日)に、「香取郡市中学校ソフトテニス大会」が東総運動場で行われました。
 結果は、男子が団体準優勝で県大会出場、個人戦では、稲吉・中野ペア(第3位)、蓑輪・菅谷ペア(第3位)が見事県大会出場を決めました。県大会でも頑張ってください。なお、女子は教育トーナメント優勝という結果でした。

                 

〇水泳部
 19日(土)、20日(日)に、「千葉県中学校水泳競技大会」が習志野市にある千葉県国際総合水泳場で開催され、小見川中学校からは、2年生の 久保木 真歩さんが出場しました。100m自由形では予選通過はなりませんでしたが、50m自由形では自己記録を更新する見事な泳ぎを見せてくれました。次は県総体に向けて頑張ってください。