日誌

1月10日(火)

 今日は3連休明けの登校日。今日から給食も始まりました。3年生は今日、明日と「第7回実力テスト」となります。
それでは、大会等の結果も含めて学校の様子を紹介いたします。

(水郷ジュニアバスケットボール大会)

〇男子は2回戦からの登場で、最初の試合に勝利し、準決勝では佐原中学校にリードを許す展開でしたが、残り8秒でキャプテンの永塚琉汰さん(2-5)がフリースローを2本決め、62-61で勝利することができました。決勝でも準決勝の流れを受け、多古中学校に勝利し優勝することができました。苦しい場面を乗り切るとともに生徒たちの心の成長を感じることができる見事な優勝でした。おめでとうございます。

              

〇女子も2回戦からの登場となりましたが、体調不良等の関係で5人ぴったりでの大会参加となりました。途中よくついていきましたが、結果は鹿島中学校に惜敗でした。次の銚子カップに向けてがんばってください。

            

(銚子半島一周駅伝)

〇日曜日に毎年恒例の銚子半島一周駅伝が開催されました。結果は、見事10位入賞でした。
 また、2区では、力根 和也さん(2-3)が区間賞を獲得しました。

(出場選手)

1区 小林 巧さん(2-1)、2区 力根 和也さん(2-3)、3区 加々井 大河さん(2-1)、
4区 中村 剣城さん(1-3)、5区 金森 由衣さん(2-3)、6区 信田 虎太郎さん(1-2)

 

(3年生のテストの様子)

 いよいよ私立入試も始まり、3年生は大変な時期を迎えていますが、苦しいのはみんないっしょです。
 これまでどおりに、チーム3年生、チーム小見川中でがんばりましょう。

  

(新春を彩る玄関の生け花)

 1階の各玄関には、事務長の生けた花が飾られています。ご来校の際にはお楽しみください。

     

       

(児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口の啓発について)

 本日、上記の文書を生徒に配付しましたので、保護者の皆様方もご確認をお願いいたします。
 併せて、「香取市ほっとダイヤル」のリーフレットも配付いたしましたのでこちらもご確認ください。

  保護者あて文書.pdf   香取ほっとダイヤル.pdf 

(お知らせ)

〇1月の献立表をアップしましたので、保護者の皆様はご確認ください。

  令和5年1月給食献立表.pdf